4364644 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2012年02月24日
XML
カテゴリ:ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary



『 梅一輪 ・・・
一輪ほどの
暖かさ 』
            = 服部嵐雪 句 =

梅の花が一輪
また一輪と咲くにつれて、
気候も少しずつ
暖かさを増す・・・
待ちこがれる春です。 





近所の庭師の庭木畑には
沢山の植え木が植わっていて
その中で一番本数の多いのは
ハナミズキで次がである。

今週、ちら見して来たところ
紅梅が ”ぽっつ ぽっつ” と咲き出し
白梅の蕾は堅く閉ざしたままといった塩梅・・・。

この冬、例年ない寒さのせいでしょうか
春が待ち遠しいです。


ではよい週末を~ぺこっ





【 豆知識 梅に係わる語源いろいろ 】

☆「梅は百花の魁(さきがけ)」
年のはじめ、梅があらゆる花の先頭を切って咲き、春を告げることをいう。


☆「いい塩梅(あんばい)」
昔は、酸味と塩味で料理の味を引き立てる「梅酢(うめず)」が調味料として使われていました。
そのことから「塩梅(あんばい)」という言葉は料理用語として使われていた。


☆「花も実もある」
春に先がけて花が咲き香り、実っては健康食品として役立つことから、この花は「梅」を指すのではないかと思われます。
筋も通り、情味も備わっていて、手落ちのない人物を「花も実もある」とたとえる事もあります。


☆「歳寒三友(さいかんさんゆう)」
松・竹・梅は、三つの等級を表す場合によく使われます。
松と竹は冬の寒気に耐えて緑を保ち、梅は寒さの中、百花に先がけて花を咲かせることから言われたそうです。


☆「梅は蕾より香あり」
才能のある人や大成する人は、幼い頃からそれが現れること。
蕾の時からよい香りを漂わせる梅にたとえた。


☆「梅に鴬」
仲の良いもの。調和して絵になるもの。
同じ意味で「梅に鴬、柳に燕」がある。


☆「梅と桜を両手に持つ」
良い物を両手に持つ、ということで、良いことの上に、さらに良いことがあること。
「両手に花」と同じ意味。香りのよい梅と、見た目の美しい桜をセットにしたもの。


☆「梅木学問」
梅の木は、成長は早いが、大木にはならないことから、にわか仕込みで不確実な学問のことを言います。
反して、楠の成長は遅いが、大木になることから、少しずつ着実に積み重ねた学問のことを楠学問(くすのきがくもん)と言います。


☆「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」
梅は枝を切ると、切り口から小枝が密生し、枝振りがよくなり、よく伸びて花をつけ、実を結ぶが、桜は枝を切ると、木の勢いがなくなり枯れやすいという戒め。





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月24日 12時44分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.