4375476 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2015年07月20日
XML
tonbo-anime.gif today diary



先週半ばから週末にかけ、台風11号が
四国地方~中国地方 と横断した。
自転車より少し早い位の速度で・・・

離れてる千葉 南房海岸でもウネリが押し寄せ
磯ではこの二週間、釣り人は入れず。

週いち釣行のトンボ。
流石に磯釣りは断念せざるを得なかった。

それでも週に一度は、潮の香りを嗅ぎたく
向かったのは・・・普段、
「絶対に釣りに行かない所の釣り場」
「絶対に狙わない魚の鯖、それも大鯖」


数週間前から情報は入手していた。
ここは南房某港の湾内。
南風は吹き荒れているが、
御覧の様にウネリなどない。

外洋は4~7m位の波長の長いウネリが押し寄せている。
信じられないかもしれないが、
緻密に設計された護岸堤では
南風が背に受けられ、外海の影響を受けない。


現地に到着したのが時計14時過ぎ。
カメラ片手に護岸堤を見に入る。
朝から釣りに来ている人達が丁度引き上げて来た。

クーラーボックス内には、青物魚が入っていたが
食趣的にはあまりそそられない魚ばかりだ。










釣り人は疎らで、殆どが地元の釣り人ばかり。
早朝からの釣り人は、午後の時間には引上げ
この時間からは地元の釣り好きな御老人達が
思い思いの場所で等間隔に並び釣りをしている。

護岸堤中ほどに愛想の良さそうな初老釣り人がいて、
タモ網を伸ばし、魚を掬っている最中だった。

思わず足止め、シャッターを押す。

丁度時計14時過ぎから釣り始めて
最初の獲物だと顔面笑みを浮かべて話してくれた。

タモ網に入ったのは・・・
それはそれはデカいゴマ鯖・・・|д゚)
これなら食べれるし、釣り味も面白そうだ。


ご当地釣りの餌釣りノウハウをご教授いただいた。
「コマセあるのなら やってごらん」









車に戻り簡単な消耗品と餌、コマセを持ち
釣れた場合、直ぐに〆て氷浸け出来る様に
”フーフー” 言いながら、重いクーラーボックスを
休み休みながら持って釣り場に入る。
(駐車場から近いから良いものの・・・)




実釣開始時計15時過ぎ!
先ほどの地元の釣り師・・・
釣魚が傷まないうちに家に置きに帰ったのか
既にその釣り座には居なかった。
(釣り道具もなかった・・・?

良型一本あればそれだけで良かったのか!?
良いよねぇ~地元の人は・・・

戻って来る場合も考慮して、
20m程 離れた所に釣り座を構えた。



教えてもらったタナにウキ止めを固定して
第一投!
既に時計15;30になっていた。







少し先にいる常連さんらしき釣り人は、
30m位の近場に仕掛けを入れていた。

自分は取り敢えず 遠投~~~!!
追い風ともあり距離にして90mは飛んでいたかなあっかんべー

四号竿に全遊動式+土瓶型ステン籠
ステン製自製土瓶籠

磯も護岸堤も同じゴツイ道具仕立てだ泣き笑い

底立ちをとってから軽く、竿を煽り
丸で船釣りのイメージでコマセを出す。


潮は満潮止まり寸前。
普通なら沖目に流れるのだろうが、
ウキは陸地側に流れて行く。
あまり良い潮ではないだろうか。。。










釣り開始から一時間後、
漸く最初の当たりが来たダブルハート

竿を立てると・・・
ぐぃ~~っ とばかりに のされる。
これは大っきい!

さっき地元釣り人が釣り上げた様なでかい鯖だ。

タモ網は使わない派だから、
魚を水面で空気を吸わせ弱らせて
四号竿のタメで牛蒡抜きにした。

でかい~~
40cm
は優に超えてる大鯖だ。














【本日の釣果】




釣行日;h27.07.14(火)
釣時間;15:30~19:00
釣 果;ゴマ鯖2本(42~44cm)
      


潮;大潮
満潮;16;30
干潮;21:34







【釣行後記】

正直 言うと・・・鯖釣りを甘くみていた。
磯で釣れるスレンダーサイズは、
夏の夜釣りの外道魚としてワンシーズンに一度や二度 時々釣れる。

小型や中型は比較的簡単に釣れる。
しかし、大鯖となるとなかなか簡単に釣り人の仕掛けに喰って来ない。

あの後、日没近くまで粘ってみたが、
スレンダーサイズが一本釣れたのみで終わった。

帰り際、地元の釣り人のに聴いたのだが・・・
夜釣りでは釣れないらしい。
その辺は磯を回遊して来るものとは違う様だ。


釣り人もそれを知ってる様で・・・、
日没と共に誰一人居なくなってしまった(笑


偶には、こうしたのんびりと昼間の釣りも良いものだ。
しめ鯖 を楽しみに家路を急いだ。








当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月20日 15時10分40秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:大時化でも釣りができます。 場所さえ我慢をすればの話だが・・・(07/20)   由愛39 さん
こんばんは~

すごい!
どんな状況でも流石ですね。
今度は、鯖料理を楽しみにしております(^^ゞ

>ローカルなピザ屋さんですが、ちゃんと生地から作って焼くので、10分位待ってました(^▽^;)
焼き加減が甘めなので、家に帰ってから、フライパンで二度焼きして食べました(*^^)v
(2015年07月20日 18時48分02秒)

 Re[1]:大時化でも釣りができます。 場所さえ我慢をすればの話だが・・・(07/20)   磯トンボ さん
由愛39さん
今晩は~

>こんばんは~

>すごい!
>どんな状況でも流石ですね。
>今度は、鯖料理を楽しみにしております(^^ゞ

>>ローカルなピザ屋さんですが、ちゃんと生地から作って焼くので、10分位待ってました(^▽^;)
>焼き加減が甘めなので、家に帰ってから、フライパンで二度焼きして食べました(*^^)v

-----
☆房総半島は南西部に細長く突きでています。
内房の湾奥側は南風に強く、北風に弱いです。
だから南風やウナリが入り込む時は釣りができます。
但し、平日でも釣り人が多く、釣れる魚種は限られます。

そこを我慢すれば楽しめます^^

>手作りでその値段は美味しいですね。
海浜地区にはチェーン店のものしか手に入りません(*_*; (2015年07月20日 19時49分54秒)

 Re:大時化でも釣りができます。 場所さえ我慢をすればの話だが・・・(07/20)   kat さん
トンボさん こんにちは。

一本だけ釣って帰る、地元の人にしか出来ない事ですね。
自分は片道2時間以上はかかりますので
ガッツリやってしまいますf^_^;
だから殺気立って釣れないのかな(^^)
昼間の釣りはこれからは厳しい釣りになりますね。 (2015年07月21日 17時27分31秒)

 Re[1]:大時化でも釣りができます。 場所さえ我慢をすればの話だが・・・(07/20)   磯トンボ さん
katさん
おはようございます。

>トンボさん こんにちは。

>一本だけ釣って帰る、地元の人にしか出来ない事ですね。
>自分は片道2時間以上はかかりますので
>ガッツリやってしまいますf^_^;
>だから殺気立って釣れないのかな(^^)
>昼間の釣りはこれからは厳しい釣りになりますね。
-----
☆今年からは館山道を使用しなくなりました。
往復で6000円近くかかりますので・・・( ゚Д゚)
この日も渋滞する海浜地区~千葉市内の間は京葉道路を利用し、後はR16~R410~R128で南房入りしました。
途中、コマセを仕入れたり、自分の食料を仕入れたりして所要時間約三時間です。
殆ど信号がないので運転は楽です^^

南房磯は波長の長い津波の様なウネリが押し寄せていました。
反して湾奥護岸堤は、風はあるものの釣り可です。

鯖釣りはかなり難しいですよ。
お試しください。船釣り要領で狙えば群れを寄せられます。
(2015年07月22日 09時13分58秒)


© Rakuten Group, Inc.