潮騒の唄を聴きながら…

2015/12/17(木)07:51

big one コレクション 家人から嫌がられる首狩り族

釣りのこと あれこれ(107)

today diary 前列左から~ 真鯛61cm/3kg(2015.11)、 黒鯛53cm/2.6kg(2014.04) 後列左から~ 鮃70cm/4.0kg(1982.10)、 石鯛54cm/3.2kg(1985.06) 殆どの釣り人が持ち合わせるもうひとつの趣味、 釣った魚の記録を残すことである。 手法は、魚拓とか写真とかであるが、 トンボの場合は歯型で残している。 引っ越しなどで細かなものは全て処分したので 現在手元に残っているのは殆ど、石鯛の歯型ばかりである。 中でも変わり種は、ブダイ、鮃等で 兜煮にしてしまう真鯛等は残っていない。 今年、新たに追加したのは先日釣りあげた真鯛だ。 ところで同じ鯛科の黒鯛と真鯛、 大体の骨格、特に頭蓋骨は似ている。 しかし・・・ 磯際を生活圏にしいる黒鯛は、磯蟹や貝類が豊富で 簡単に餌が手に入るためか歯は小さいが 深場が棲みかの真鯛は、そうそう餌は手に入らない為 餌を見つけた場合、堅い貝等を強靭な歯で 噛み砕かなくてはならないためでかい。 そんなこんなで今年はコレクションが 一個増え良い年となりました。 因みに・・・山の神さんには 「首狩り族」 の様だと気持ちがられている。 それ故、このコレクションは陽の目を見ることはない。 当hpも掲載中! thank you

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る