4377598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2019年04月03日
XML
tonbo-anime.gif today diary

2019.02.18 船橋大神宮-01
2019.02.18 船橋大神宮-02 2019.02.18 船橋大神宮-03 2019.02.18 船橋大神宮-04 2019.02.18 船橋大神宮-05

トンボが住む海浜地区には神社仏閣があちこちにある。
すぐ傍にあるのは初詣や厄払いでお世話になる
「中山法華経寺」

数キロ離れた所にある由緒ある
「船橋大神宮」がある。

まだ一度も行ったことがないので
今週の日曜日、自転車で行ってみた。



通称「船橋大神宮」として長く船橋市民に愛されており、
初詣には多くの人で賑わいを見せるらしい。
(まだ一度も初詣に行ってない)

正式名は「意富比神社(おおひじんじゃ)」と言い
何やらかなり歴史のある神社らしく
資料によれば1900年以上の歴史を持つ古社だそうだ。

境内には土俵があり毎年10月20日には例大祭が催され、
神楽の奉納と徳川家康公の上覧相撲に始まる400年以上の
歴史と伝統のある奉納相撲が行われる。




2019.02.18 船橋大神宮-07
2019.02.18 船橋大神宮-06

また、境内にある灯明台は木造建築で高さが12mほどあり、
境内の灯明台は明治13年(1880)に完成した和洋折衷の建物で、
現存の中では国内最大級の民間灯台といわれ、
千葉県指定有形民俗文化財となっている。
船橋のシンボルのひとつとなっているそうだ。


既に半世紀以上住んでいるのに知らなかった。












【灯台の豆知識】
国内にある灯台は総て海上保安庁管理下にあり
その区分けは11管区に分かれている。

灯台一覧

第一管区海上保安本部;北海道
第二管区海上保安本部;青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
第三管区海上保安本部;茨城、千葉、東京、神奈川、静岡
第四管区海上保安本部;愛知、三重
第五管区海上保安本部;和歌山、大阪、兵庫(南部)、徳島、高知
第六管区海上保安本部;岡山、広島、山口(東部)、香川、愛媛
第七管区海上保安本部;山口(東部以外)、福岡、佐賀、長崎、大分
第八管区海上保安本部;福井、京都、兵庫(北部)、鳥取、島根
第九管区海上保安本部;新潟、富山、石川
第十管区海上保安本部;宮崎、熊本、鹿児島
第十一管区海上保安本部;沖縄
















当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you


『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月04日 09時29分05秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   蕗さん8256 さん
50年住んでいても 知らない神社 仏閣があるのですね。相撲の土俵が着いてるとは 庶民も楽しんだことでしょうね。 (2019年04月03日 09時46分55秒)

 Re:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   reisa1017 さん
こんにちわ。

船橋に随分長く住んでるんですね。
街並みは随分変わりましたか?


神社は昔からあったんでしょうが、、
回りのマンションは最近できたんですかね。。 (2019年04月03日 13時30分22秒)

 Re[1]:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   磯トンボ さん
蕗さん8256さんへ
今晩は~
夏の船橋ばかめん祭りであるのは知ってましたが、境内に入ったのは今回が初めてでした。
桜も咲いてましたね。木造の灯台は重量感がありました。
(2019年04月03日 21時12分02秒)

 Re[1]:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   磯トンボ さん
reisa1017さんへ
今晩は~

駅を境に北側と南側では大きく街並みが変わりました。
特に南側の本通りは江戸時代からの老舗店舗がまだあり、隣りには高層MSが建ってます。
不思議な光景ですよ(*_*;
(2019年04月03日 21時16分55秒)

 Re:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   由愛39 さん
こんばんは~

私なんて生まれ育った街に住んでいますが、知らない事かなりあります(;^ω^)

>和暦と西暦。
仕事上においては、使い分けが大変(>_<)
(2019年04月03日 23時20分44秒)

 Re:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   emineko8043 さん
今晩は(#^.^#)

1900年以上ですか~~( ゚Д゚)
まさに日本の歴史と共に歩んで来た神社ですね。

1900年分の人々の想いが集まり神となって
神社に君臨して居る様に感じます(*´ω`)

ちなみに
有名武将や歴代天皇も参拝されている様ですね。
一度行ってみたいな~(≧▽≦)

(2019年04月03日 23時45分56秒)

 Re[1]:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   磯トンボ さん
由愛39さんへ
おはようございます。

自動車では気づかない街並みも自転車や歩きだと意外な発見もあります。春は花見を兼ねて散策も良いものです^^

>和暦はお役所関連だけが使う古い慣習ですよ。新元号発表は良いと思いますが、世界基準ではやはり西暦でしょうね(*_*;
(2019年04月04日 09時33分03秒)

 Re[1]:国内最大級の民間灯台のある街(04/03)   磯トンボ さん
emineko8043さんへ
おはようございます。

現在の地図で見ると・・・なんでこんな陸地に灯台?
って思いますが、江戸時代はこの木造灯台の真下を通る街道(千葉街道)を境にすぐ下は海(東京湾)でした。
埋め立てしたんですね・・・驚きです。

夏祭には賑わうそうです。機会があればおいでくださいm(__)m
(2019年04月04日 09時36分44秒)


© Rakuten Group, Inc.