|
カテゴリ:釣り師の道具箱
![]() ![]() ![]() ![]() 三角筒 下手の横好きで自分使用の超軽量羽ウキを作り始め 時々、材料代の回収目的で某サイトに出品している管理人。 暇してる時にチマチマと各パーツ作り置きして ウキ号数…「12号」「15号」 「18号」「20号」の四種類。 各一組みだけ完成品を出品している。 偶に気にいって購入して頂く方は 殆ど関東以南の遠投派籠師さん。 釣り趣味とする人観察してみるとは… 釣果優先型、遠投優先型、現地手料理型 etc 人それぞれ、様々な釣りスタイルが見れます。 個人的にはデイキャンプスタイルで 持ち込んだ食材で料理しアウトドアを 楽しまれてる夫婦釣り人を見掛けると 羨ましいと思う。 ![]() 話を元に戻して…出品して売れた場合 苦手にしてるのが、品物を梱包して発送すること ![]() ○○宅急便を利用すると 発送地域により結構な送料がかかる。 (送料は出品者負担としている) 郵便定形外なら国内一どこでも定額料金なの 発送手段はこれにしているが・・・ 問題がひとつ ![]() 何処の県とは書けないが… 過去に配達地区によって 配送物をかなり雑な扱いをされ 箱が潰れて中身の羽ウキが損傷し 購入 頂いた人に迷惑をかけたことがある。 市内某郵便局窓口のおばさんに話したら… 「ゆうパック」ならそんことはありません~の返答に 料金を増し々すれば大事に扱うってこと ![]() などと文句を言ったことがある ![]() ![]() 以来それから・・・梱包方法を変えた ![]() (長方形→三角形) ![]() 入れ物が四角い箱形だと上から押されて潰れる。 そこで押される力を逃がすのに適した形が… 三角筒形 素材は段ボール。(スーパー等で頂いてる) 両サイドは”プチプチ材”で保護し ガムテープで適当に貼り合わせるだけで ![]() 最近、ウキ作りより 箱作りの方が上達した気がする ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。 無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。 ★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。 またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。 それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。 尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、 当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 ![]() ![]() ![]() トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘 当hpも掲載中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[釣り師の道具箱] カテゴリの最新記事
|