|
カテゴリ:日々雑感
![]() ![]() ![]() ![]() 七 夕 今日は七月七日… 五節句の一つにも数えられる星祭り 今ではそんな古い言い方はしないか… 普通に七夕である。 日本の七夕祭りは、新暦7月7日か その前後の時期に開催されている。 ![]() = 入善町 舟見七夕祭り = 管理人がまだ小学生の頃、 生家の隣地区(舟見ふなみ)で メイン通りを車両通行止めにして 商店街通り両脇に大きな七夕飾りが何竿も建てられ 屋台や出店が出て、七夕祭りが盛大に行わる。 毎年、この七夕祭りが楽しみにしていて、 親から僅かばかりの小遣いを貰い 朝早くから遊び呆けた思い出がある。 ![]() 子供の幼少期には必ずと言って 七夕飾りを作り持って帰った。 日本の場合、短冊に願い事を書き葉竹に吊り下げる。 調べてみるとこの短冊飾りは日本独特な習慣で 江戸時代から始まったものらしい。 五色の短冊・・・ 緑・紅・黄・白・黒 技芸の上達を祈る祭であるために、 短冊に書いてご利益のある願い事は芸事であるとされる。 大概、「家内安全」とか 「頭が良くなります様に」とか…書くが 自分がこの歳になって気づいたのは… あくまでもこれは願い事で 叶うことはなく、結果は本人の努力次第である~ ![]() ![]() 我が家にとって七月は縁深の月・・・ 結婚して現住居に越して来たのが24年前の7月2日。 その一年後の7月2日に授かったのが娘。 七月生まれであることから 山の神さんと相談して 「織姫」の一文字を拝借して”〇織”と命名。 その娘も今春、聖職(看護師)として巣立った。 ![]() 天の川を見上げながら 房総で興じる 趣味の磯釣りも七月が大盛況で 本命魚BIG ONEもこの七月に釣りあげている とても縁起の良い月である。 さてさて今年の七夕の夜は… 天の川を挟み、 織姫と彦星とが会えると良いねぇ~ (多分、誰かの横恋慕で曇り空だろうが…) 良い週末をお過ごしください ![]() ps;今年2022年(7/2~7/3)は三年振りに 舟見七夕祭りが開かれたそうです。 コロナの影響がこんな所でも出ていたんですね。 実は高校同級会はこの舟見地区の傍にある バー〇ン明日ホテルで開かれます。 来年、都合がつけば見に行きたい。 幹事さんへ…同級会は是非とも この日に予定されてください(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。 無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。 ★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。 またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。 それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。 尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、 当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 ![]() ![]() ![]() トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘 当hpも掲載中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[日々雑感] カテゴリの最新記事
|