000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

現在はコロナ禍のおり、感染に対する南房磯地元の方々への気持ちを考え、毎週釣行は勿論のこと釣行も極力控えております。南房をホームとされる籠釣り師の方々もご協力のほど宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2023年09月04日
XML
カテゴリ:日々雑感
tonbo-anime.gif today diary



里帰り二日目の早朝・・・
ベットが変わると何故か熟睡が出来ず
5時に目覚め、町内散策に出る。

宿の隣りの神社境内を抜け
まだ動き出さぬメイン通りを駅へと向かう。

待合室に一番電車を待つ人がひとり…
どんな仕事に就く人だろう…
勝手に空想してみる。


昔(北陸新幹線開通前)、ここは上京・帰京の玄関口、
帰省時の懐かしさ一杯の下車もあれば…
都会に戻る日、見送り人に振り返らずのことも…







散歩から戻る間もなく朝食支度の声がかかり
用意された膳をせわしなく済ませ・・・



JA直売店で生花と線香を仕入れ
本家と生家の墓参りに出発~
その後、学生時代に世話になった恩師と
友人等の所にも参る。

最後は もう一箇所・・・
ハンドルを北陸自動道へと切り
越後県の隣市へと走らせる。




そこは青い頃…悲しい想いをさせた人が眠る地
例え歓迎されなくても自己反省のために立寄る場所。
15ケ月振り…今回は何も呟かず、ただ手を合わせる。




取り敢えず、今里帰りの目的は総て終え
少しは心にゆとりもでき、
さっき来た明媚な海岸線景色を見ながら
道を戻り、向かったのは・・・

黒部宇奈月温泉峡
 とちの湯
 


10年振りに訪れる温泉郷・・・
立寄り湯も久しぶりに入る。

客は管理人を含め、たったの三人だけ~
ほぼ貸し切りであるスマイル
ゆったりした時間は心身ともに疲れを抜いてくれた。




そして最後の整えは・・・
時間のある時は必ず立ち寄る
田園真っただ中にあるコーヒー通の店



「ダックス ファーム コーヒー」に向かう。

遠くに北アルプスの山並みを眺め
穂の垂れた水田と
当店名物のアヒルを見ながら
至福のひと時を過ごし
慌ただしい里帰り二日目を終えた。


明日は雑都会の生活圏に戻る…
来月十月には、また里帰りする。
今度は大勢集ってのラスト同級会がある。

楽しみ・・・スマイル






今週こそ平穏な日々であります様に~





『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります 



当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓







最終更新日  2023年09月04日 22時07分18秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.