|
カテゴリ:釣り師の道具箱
![]() ![]() ![]()
磯籠釣りオフシーズンは 時間を持て余すかと思ってたが…2025年は違う 保護犬を招いたことで午前中は散歩等で費やし 午後は超軽量羽根ウキのパーツ作りに当てている。 主な事前工程(本作り前の各パーツ作り) (当初のウキ長は全て20号。必要号数に合わせて最終削り出し) ②.羽根作り(形切り出し、色付け) ③.パール外菅(Ledを挿入するパール管7.0mm) ④.パール内菅(Ledセット[Ledとピン電池]を入れるパール管5.7mm) ⑤.ウキ軸・ウキ止め管(バネ線0.8~1.0mm)…(必要に応じて) ![]() ![]() 今は③.④工程作りに取り組み中~ ![]() ![]()
パール管7.0mm、5.7mmの長さは それぞれ60cmほどあり 完成品超軽量羽根ウキは12号~20号でも パール外管・内菅長は全て同じである。 当初はスケールできっちり測っていたが 慣れてきた今は指の第一関節、第二関節を 当てがって 切り出している。 ![]() このパール外管・内菅作りの工程は とても簡単で単純作業なため 作ってても そう楽しくはない… ![]() ご覧の様に小さなゴミが沢山出るため 終わってからの掃除が大変~ 布巾掛けでササッとふき取るのだが 作業台の下に飛び散ったものは 掃除機で吸い取るも 敷物の目地に入り取り残しも稀にあり 家人にはお叱りを受けている…(*_*; ![]() 当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可 ![]() 遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット 尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので 希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『告』 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。 無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。 ★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。 またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。 それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。 尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、 当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 ![]() ![]() ![]() トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘 当hpも掲載中! ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[釣り師の道具箱] カテゴリの最新記事
|