|
カテゴリ:日々雑感
![]() ![]() ![]()
郵便切手の値上がり アナログ慣習の終焉により 「年賀はがき」を出す習慣は減少… 仕事上だけの付き合いだった人とのやりとりは 既に六年前に年賀状仕舞いを済ませている 現在も年賀状を出してるのは 中学・高校時代の仲間達と親類関係だけである。 昨年は喪中ともあって2025年は 二年振りに頂いた年賀状の中に 末等(三等)の年賀切手シートが一枚だけ当たってた… 郵便切手や記念切手の単色刷りの 凸版印刷は奥深くて子供の頃から 長く続けてきた収集も郵政民営化された頃からやめた。 訳はプリント多色刷り切手が味気ないので… 2025年の二枚シート(85年・110円)等は 干支(蛇)ではなく松葉模様なのか ![]() わけのわからない つまらんものである ![]()
年賀切手は1935年12月1日に発行された 昭和11年用の切手が一番最初だと言われている。 当時の額面は1銭5厘と言うもので、 20枚の切手を1つのシートに収めたものが配布 この元年年賀切手をシートで持ってると チョッとした小遣いになる代物である。 20枚シート;180千円 単品;5千円 (流石に自分は単品でしかもってない) プレミア切手として値の高い切手の見分け方!! 全て赤系or茶系の単色刷りである。 年賀切手の多色刷りが採用されたのは 昭和30年のお年玉切手シート『だるま』から~ 言い換えれば昭和30年以降の切手シートは プレミアム的価値は見込めないとされている。
これは年賀記念切手に限ることではなく 全ての通常切手・記念切手に言えることで ”見返り美人<横五連シート>” "月に雁 <横五連シート>" 等が有名な代物である。 切手に限ることではなけいが… やはりアナログ時代の方が趣があると思う ![]() ・応挙の虎 お年玉切手シートが始まった最初の年、1950年(昭和25年)に発行されました。現在は「3等」の賞品とて用意されることが多いお年玉切手シートですが、当時は「6等」の賞品だったといいます。 絵柄は江戸時代に活躍した日本画家、丸山応挙が描いた『龍虎の虎図』の一部です。勇壮な虎の姿が迫力たっぷりに描かれているのが特徴です。 額面は2円となっていますが、現在はその数千倍以上の値段がつくことも珍しくありません。 5枚シート;45千円 単品;1.8千円 ・少女と兎 1951年のお年玉切手シートとして発行されたもの。切手の絵柄には兎を抱いた少女がにこやかにほほ笑んでいる様子が描かれています。 前年に発行された『応挙の虎』には有名画家が描いた絵画が採用されていますが、この年に発行された『少女と虎』は作者(撮影者)不明とされています。 一説によると、この少女にはモデルが実在しているようですが、そのモデルとなった人物については明かされていません。 また、昭和26年はうさぎ年でしたが、「兎が選ばれたのはたまたま」という説もあります。真相は誰にもわかりませんが、お正月らしく平和な絵柄であることに違いはありません。 5枚シート;10千円 単品;1.5千円 ・翁の面 1952年(昭和27年)のお年玉切手シートとして発行されたのは『翁の面』です。 昭和25年の寅年に『応挙の虎』、そして昭和26年のうさぎ年に『少女と兎』が発行され、「次は辰ではないか」と予想していた方も多かったことでしょう。 ちなみにこの『翁の面』、状態によっては消印付きのもの(使用済のもの)でも売れる場合があります。 その理由は、当時の郵便料金改定が背景にあります。 この年は郵便料金改定直後(2円→5円)ということもあり、「しばらくのあいだは2円切手でもOK」としていました。当然、人々は改定前の価格「2円」ではがきを郵送します。 「わざわざ5円切手を貼って郵送する人が少なかった」=流通量が少ないということから、業者によってはあえて消印があるものにプレミア価格をつけることもあるそうです。 ただし、これは「あくまで一例」とのこと。前述したように、消印の位置、日付などによっては未使用品のほうが高く売れる場合もあります。 4枚シート;27千円 単品;2.5千円 ・三番叟(さんばそう) 1953年(昭和28年)のお年玉切手シートとして発行された『三番叟』も高価買取の対象となります。 特徴は「6枚構成に見える」ということ。 当時のお年玉切手シートは基本4枚構成でしたが、この『三番叟M』には切手を6枚に分けられる目打ちがしてあり、「6枚構成」に見えるのです。 ですが、実際は絵柄のみのものが2枚印刷されているだけで、昨年同様4枚構成でした。この仕様はコレクターたちの中で「ダブ」などと呼ばれています。 4枚シート;18千円 単品;1.7千円 ・三春駒(みはるごま) 1953年(昭和29年)のお年玉切手シートとして発行された『三春駒』も高価買取の対象となります。 赤系の単色刷りの最後のお年玉切手シートとなっている 4枚シート;10千円 単品;1.2千円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『告』 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。 無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。 ★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。 またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。 それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。 尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、 当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 ![]() ![]() ![]() トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘 当hpも掲載中! ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々雑感] カテゴリの最新記事
|