4628646 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2025年06月23日
XML
tonbo-anime.gif today diary


荒れ模様の予感が…

行ける時には行こう~~~
なんて思うが…家人の在宅日しか行けないのが
今年の管理人の趣味 yoasobiであるしょんぼり

本当は明日の方が風向きは良いのだが
在宅日は この日(6/17)しかないので出掛けたが…車













現地 到着した時間帯では南風で海も穏やか~
しかし、日没から西寄りの風が強まるとあって
籠師は周辺全体で管理人を含めたったの三人だけ…!?

皆、思い思いの釣り座に散らばり釣り開始~
管理人が入ったのは止めた車の近くで
背後が崖で囲まれ、更に高場から下へと降りた
海面スレスレの干潮時限定磯。
ウネリがあると危険な釣り座だが
なければ岩に腰掛けてのんびり楽しめる。

時計17時ごろからコマセを入れ始め
当日持ち込んだコマセ半分をフル回転で打ち込んだ。

本釣りはいつもならまだ始めない陽が残る時計時間帯から開始~
(出来る事なら南西風が強まる前に決着をつけたくて~)












時計19時過ぎに良型メイチダイが立て続けに当たり
肩慣らしには良いかも~なんて呟いたのも つかの間・・・
案の定、西寄りの風が吹き出し
何の当たりのないまま、時間だけが過ぎる…













すっかり辺りは帳に包まれた頃、
潮も上げ始めて足元も濡れる様になり
これ以上はそこに留まるのは危険~
高場に釣り座を移動する。

高場の釣り座に移動して夜釣り開始!
かなり南西風が吹いてるのに気づく

沖目pointはまともに南西風の影響を受け
折角、作りつつあったpointに仕掛け投入が厳しくなり
例え流せたとしても風と潮の流れが逆で
仕掛けとコマセが同調させられず
自分が思い描く釣りは出来ない…

昔なら釣り場を休ませ、暫く車内休憩し様子を見るのだが
流石にそうまでして釣りする根気もなく
自然相手のyoasobi 仕方がないこと~下向き矢印
上げ止まり前の時計21時に磯上がり。












 本日の釣果・データ備忘録 


釣行日;2025年06日17日(火)通算3回目
釣行時間;18:00~21:00(夜釣り19;30~21;00)
釣果;メイチダイ2匹(33~34cm)   


潮;小潮
満潮;14時30分頃
干潮;21時40分頃
風向;南西5m→8m
波・ウネリ;2.0m
水温;--度






本日の道具立て・仕掛け
・竿;G社製 カゴスペシャルver4 BT仕様3.5号5.8m
・リール;A社製 6500CS Rocket Gunnar
・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号
・籠;自製 達磨型ステンレス製一発籠右矢印自製 シャフト中折れ一発籠
・ウキ;自製 超軽量羽ウキ20号自製 LED光源
・ウキ止めスペイル;自製軽量羽根ウキ専用 ラインスペイル
・天秤;自製 直結式ステン天秤
・針;真鯛針10号
・ハリス;5号
・コマセ;オキアミ(LL)
・付け餌;自製ハード加工オキアミ




備忘録 ドキドキもの本命魚&uma魚&外道魚達
      下矢印
2014年~2018年 備忘録
2019年~2025年 備忘録





【釣行後記】
当日、猛暑日とあり陽が落ちでも暑く
そのせいか、岬全エリアで釣り人はたったの三人ほえー
それなのに他の二人は管理人のことを知ってる様子…(驚

釣り始める前に声を掛けられたのは
南房磯で時々 見かける顔馴染みの隣り町在住の御仁。

もうおひと方は 納竿後に声を掛けてきた
伊佐木を釣りたくて籠釣りを始められたと言う
管理人自製「超軽量羽根ウキ」愛用の県内在住の御仁。
(御ひいきにして頂き ありがとうございます~m(__)m)



こうした事に出くわすこともあり、小っ恥ずかしいので…
目立たぬ様に”大人し目にひっそり”やってて
格好も日焼け防止と称して顔は ほっか被り
昼は勿論のこと、夜でも外さず隠す いで立ち~

しかし、それでも身分がバレてしまうこともある~(何故?

五十有余年に亘り籠釣りをしてると
人なりの投げ癖がついてて、分かる人にはわかるらしい…










当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可
下矢印
遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット
尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので
希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m





『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります 


『告』
当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』お断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月23日 09時54分46秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X