田舎のブログ

2016/10/23(日)11:18

関節の痛み・変形性股間節症の必需品

変形性股関節症・脊椎狭窄症(101)

昨夜からの股関節周辺の痛みでよく眠れなく、今も少し痛み 股関節付け根にモーラステープを貼ってゆっくりしています 昨日の草刈りがどうも原因のようです 休日ですることも多くあるのに、もったいないですね ミカン採り、車の掃除、荒らしている田畑の整備、勤務先の事 高齢の知人に頼まれている用事、巣立っていった子供達の事 なんとか高齢の叔母ちゃんの用事だけは済ませようと思っています 変形性股関節症と付き合って何十年でしょう 原因は両股関節脱臼によるものです 若い時は痛みがあってもすぐに治ったのですがね 加齢とともに、関節のこすれる軋轢音が多く ただ悪かった右側からは音がしなくなり まだ軽かった左関節からの音が多くなりました 股もはれないし、足は上がらないし、爪を切るのは必至 靴下も 関節のリンパが腫れ、付け根から太腿の筋肉が痛み 痛みは人には判りません 少し休むと痛みが和らぎ、まだ痛いのですが歩けるように そこが健常者さんには判らないようです そして障害者手帳を交付なんておかしいと言う人が多く居ます 辛いですね、はがゆいですね  変形性股間症の人には判ってもらえるのですが・・・ このブログで知り合った方のおかげで 偶然、町内の方で手術をされた方を知りました(母親は知っていましたが) 町内の何人かは知っていたのですが、その方は知りませんでした 2年位前にあった時に、お話しを・・・・ なんか、泣けてきましたね、症状が同だし立つときの心構えもお同じ その方はお会いした時には既に人工関節でしたので 手術前のお話しでしたが、私にとってはかなり勉強になりました 勤務先では使用できませんが 家では時々使う補助車、椅子付いていて助かっています 80歳を超えた母親はこの姿をみると辛そうなので みられないようにしています    先週の写真です 町内の新しい住宅団地 ゆめが丘にて 補助車には四葉マーク 自分で張り付けたものです 行政ではヘルプマークに取り組んで頂けないのでね・・・ 股関節に負担がかからないように歩き、 筋力トレーニングになるようにしています

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る