田舎のブログ

2017/08/27(日)06:10

ひつじみかん牧場の賑わい 御浜町

東紀州の情報等(110)

私の住む熊野市隣の町 御浜町志原で今人気スポットがあります 家から車で6分位のところなので昨日 休日の土曜日の昼間 暑くて農作業も出来ず、休憩がてら行ってきました ヒツジが飼われていたのは3年位前から知っていたのですが なんかオープンしたとか聞いて気にかかっていたのです 以前はお客さんを迎える施設等はありませんでしたが いつの間にかできていました 牧場の駐車場に車を止め、牧場に    ひつじさんたち 20頭位飼われているようです    他県ナンバーの方のお客さんかな?    おおきなひつじさん         いい施設できたものです 熊野に来て、御浜町のひつじみかん牧場によって・・・ お勧めです 牧場は無料ですよ、だだし餌は有料です 私は奥さんにミカンジュースを注文 有料です 写真撮らせてとお願いして ブログにのせますと 旦那さんも色黒で男前、奥さんもきれいな方 お二人とも笑顔で迎えてくれました  みかんジュースも美味しかったですです    ひつじみかん牧場 ※御浜町志原 御浜町と言っても私の家から車で7分です 昔は、熊野市金山町、御浜町志原、御浜町神木で神志山村でした 町村合併で昭和30年代に村が消滅したようです 私は志原も金山も庭です ※神志山の名称は現在あまり残っていません 神志山駅、神志山郵便局、神志山小学校・・・ 志原の祖父母に近所の家の公衆電話のハンドルまわして 局を呼び出し、電話交換の女性に神志山の〇〇番をつないでと言いました もう神志山でなく志原だったのですが、神志山とまだ当時は言っていました 電話番号は電話を引いた順番でした

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る