ラインケ狐の日記

2017/10/27(金)08:39

お店の名前はリトルショップ、でもカレーは超ビッグでした(笑)

カレーも大好き!(16)

雨模様の水曜日です。本日の午前中は渋谷のBunkamura(文化村)近くまでやってきました。 仕事そのものは滞りなく終了。お昼を食べてから事務所に戻ることにします。 この近くにはちばから渋谷道玄坂店さんがあった筈。確か今年の5月に開店したんですよね。 行ってみたい。でも午後も人と会う約束がありますので今日は二郎系は食べられない(涙) じゃあどこに行こうか。そう思いながら歩いていたら道路の向こう側のこのお店に気付きました。 カレーやさん リトルショップ。 「渋谷、カレー、お勧め」でググると上位ヒットするお店ですよね。 (他にはフラヌールさん、パク森さん、ムルギーさんあたりがお約束なのかな) 確かこの店は盛りも凄かった筈。よし、今日のお昼はここに決定です。 で、道路を渡りお店の前へ。 まずは立て看メニューをじっくりと見ます(この写真だけ拡大します。是非クリックしてみて!) 基本はA~Eの5種類のカレー、これはどれも700円。 さらにトッピング全部のせ+ほうれん草のスペシャルカレーが800円。 「トッピング全部のせ」 なんてすんばらしい響きなんでしょうね(*^^*) ひょっとしたら「全部のせ」と言うオーダーが可能なのは今やこちらリトルショップさんだけなのかも。 神田神保町、まんてんさんの「全部のせ」は取扱い中止になってしまいましたから。 (ココイチでも出来ないことはないけどあれはドン引き必至のネタメニューですもんw) 今回のリトルショップさん、自分は当然ながらwスペシャルカレーを、ライスも普通サイズのまま、でオーダーします。 ライスをよそうのは目の前で。大皿にぎゅっぎゅっと押さえつけるようにライスを盛るのが見えます。つうかライスを大皿に押し込んでおりました。 揚げ物各種はどんどん揚がっていきます。だから揚げたての状態でトッピングされる\(^o^)/ カウンター席なのでトッピングを盛る様子も良く見えます。盛っている、というより積んでいると言うべきか。 どーん。これがリトルショップさんのスペシャルカレー、これが800円で食べられるんですよ! スマホの置き方が悪くてあんまサイズ感が伝わらない写真になってしまいました。 相当でかい皿、深さも十分にある大皿、いやこれはもはや平鉢です。 少し角度を変えてもう一枚。 後ろの福神漬けの器と見比べるとスペシャルカレーの標高、どうなってんのこれ(*^^*) 載っているのはカツ、からあげ、ナス、ピーマン、カレー味キャベツ、厚揚げ、ひじき、とろ~りチーズ、トマト、ほうれん草、目玉焼き。 カレーは「中辛よりやや甘め」とのこと。確かに辛口や大辛ではありません。でも単なる甘口カレーではなく敢えて言うと深い味。具材由来なのか全体としてスモーキーな風味が付いているカレーです。 手前の側を食べ、出来たスペースに山を崩してようやくご飯が見えてきました、の図。 自分は食べる量にはそこそこ(相当?)自信がある方です。もちろん今回もしっかり食べ切りました。 でも、、、 カツもう一切れ、からあげもう一個が積み増しされていたら危なかったかも(汗) 実際、夕食の際は白ご飯を抜きましたからね。そのくらいボリュームがあるカレーです。 近所で働く人がうらやましい。だって残業必至の日はお昼をリトルショップさんで食べれば夜まで空腹感なしで済みますもん。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る