|
カテゴリ:Music
先日蔦屋で雑誌を立ち読みをしていて、
80年代の音楽を紹介している記事を目にした。 そこでちょうど現在私が懐メロ的に聴いている アメリカのAORやクロスオーヴァー、 イギリスのネオアコなどに加えて、 日本のシティポップが挙げられていた。 それなら 日本のシティポップもちょっと聴いてみようかと、 何年か前のレコード・コレクターズが 2ヶ月連続で特集したのをチェックしたところ、 ![]() ![]() これはこれで相当に深い沼なので 一旦ペンディングした。 それでも、とりあえず何か聴こうと思い、 松原みきの「真夜中のドア」。 ご本人が亡くなってから なぜか近年世界的に大ヒットして 今やシティポップの代表的な名曲となっているらしい。 洋楽ばかり聴くようになっていた時期だけれど、 この曲はわりと好きだったな。
Last updated
2022/06/29 06:55:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事
|
|