937007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/10/31
XML
カテゴリ:独り言



今日から11月,今年もあと2ヶ月で終わり。
1961年(昭和36年)郵政省発行の花シリーズ切手で,11月の花は菊でした。

年齢を重ねるにつれて一年が短く感じるようになります。
一年365日は老若男女変わりはないのですが,なぜでしょうか?

人間の一生を
「1」とすると,

2才の赤ちゃんの1年は,1÷2年で,「0.5」です。
10才の子供の1年は,1÷10年で,「0.1」です。
20才の青年の1年は,1÷20年で,「0.05」です。

すなわち,人の一生で1年の占める割合は年を取るにつれて短くなっていきます。
ですから,年齢を重ねると1年が短く感じるようになるという説もあります。

というのを何かで読んだことがあります。
これ,前も書いたな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/01 12:44:19 AM
コメント(3) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.