つれづれ画像

2009/09/28(月)16:51

お寺にて

歴史・風習(71)

「生き場所が ここにもあったか 屋根の草」 「ウーム」 --------------------- この石像は,一般には不動明王といわれているが真偽のほどは定かではない。 建立時期も全く不明。明治初期,廃仏毀釈運動によって一度こわされた寺だが,士族の有志が集まって場所を変えて建立された。 前の場所からつれてこられたのか,寺が再建されたときに寄進されたのかもまったく不明である。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る