つれづれ画像

2011/08/22(月)21:25

日暮里・舎人ライナー走破

鉄路の風景(185)

ホテルにチェックインして荷物をおろしカメラと三脚を持って,再び東京駅へ。 東京駅で。都内JR,東京メトロ,都営地下鉄・都電・舎人ライナー・都バスに自由に乗り降りできる東京フリー切符を買い求めて,早速山手線へ。 日暮里で下車して日暮里・舎人ライナーに乗り換え。 見沼代親水公園まで約30分ただひたすら乗り続けた。 「同じ切符で折り返し乗らないでください」の注意書きを無視して折り返し乗車した。 今度は先頭車両に乗った。 運転士もいないのに駅ではピッタシカンカンで停車すること。 さらに驚いたのは, レールがないことだった。 これは札幌の地下鉄と同じ構造だ。 舎人ライナーを熊野前駅で降りて,都電荒川線に乗り換えて三ノ輪橋に向かった。 三ノ輪橋は下町風情いっぱいでなかなかよさそうなところだ。 早稲田方面にも行きたかったが,ホヤヂーが人相書き手配書を張り出していたら手が後ろに回るので早稲田方面は諦めた。 三ノ輪橋から地下鉄で上野に出て,上野で地下鉄を乗り換えて浅草に向かった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る