国民宿舎小豆島 ~島からの贈り物~

2015/08/19(水)11:15

★中山自然美術展2015★開催中

小豆島の魅力(87)

千枚田や里山の美しい風景が広がる中山地区で 『中山自然美術展-ホタル、ヒガンバナ、そしてビジュツ-』が 開催されています! 中山自然美術館とは・・・ 小豆島の中山、通称「ホタルの郷」一帯の雄大な景色、そこに在る植物、 生き物、点在する美術作品を鑑賞できる屋根のない大きな美術館です。 ここホタルの郷では、故郷の原風景を守るべく幼虫の孵化や放流など ホタルを増やすための取り組みを長年続け、並行して水仙畑、 水路の整備や島では絶滅した国蝶オオムラサキの 復活に成功するなど 生き物たちが住みやすい環境整備に取り組んできました。 そこへ2011年昆虫壁画を通じた出会いから新たに美術館部門が立ち上がり、 今回初の展覧会を行うに至ります。 島内外の美術家の視点からこの土地を見つめ、新しい人の流れを作り、 素晴らしい景色を後世へと残すため風景と美術が交わる空間を目指します。 《作品タイトル・作家名》 大地の種 / Atsuko Nakamura Born to Meet You ・またたき / 伊福紗代 時点 / 岡崎慧佑 生きていた(いる)もの の壁 / 佐藤隼 瞬く風景 / 佐々木紘子 現象を起こします」 / ±±±(さささ) 館長 / 杉裕貴紀 木との戯れ / 立野きく子 船舶模型博物館 / 立野ジュニア 育つ場所・舞台 / 寺井茉莉子 240000kmの軌跡 / 松山淳 壁画のある農機具小屋・壁面(観覧自由) 期間 2015年8月1日(土) - 8月31日(月) 時間 農機具小屋 |※土日のみ 10:00-17:00    中山公民館 |平日 13:00-17:00 / 土日 10:00-17:00    体験飼育小屋|10:00-17:00(観覧自由) 作品の展示場所など詳細はHP『中山自然美術館』をチェックしてみてください

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る