初めまして!!天使のしゅんくんとともに・・

2010/03/05(金)18:20

★しゅんくん★学校(親子の集い)に参加♪涙・・・涙・・感動

しゅんくんのこと(45)

3月2日 しゅんの小学校5・6時間目 親子の集い(お別れ会)に参加 先日のお花の会の時に 6年の担任の先生が 私の事をお気遣いしてくださって 誘って下さった。 1年3組で一緒だった○○君が しゅんくんの事を作文で読みたいと言っていますが よろしいでしょうかと尋ねて下さった。 しゅんのことを思ってくれる友達に すごく嬉しくてその時点で号泣 今年は親子が円形で向かい合う形で 椅子がセッティングしてあった。 中央の席に名前を書いて私たちを迎える形で・・・ けいたんがじっとしていられなくてご迷惑 おかけすると思い、しょうちゃんのママたちと並んで 座った。 赤ちゃんの産声から始まり 生まれた時の様子をお母さんが話されたり 今年は親子参加型なんだなあ~と思った。 入学したときの様子から 駿の話になり ○○くんが入院のことやその後のこと ありのまま正直に作文で読んでくれた。 1年のときの担任の先生が1年間 駿の椅子そのまま置いててくれて お隣の子がしゅんの分の算数セットを用意してくたり その内、机に駿の写真を飾り お花を・・・ ありがたかった だって駿は姿は見えないけど いるんだよ~って。 思うことができた。 2年に進級するときに クラス替えでバラバラになってしまうので 私の気持ちで 子どもたちに「ありがとう」とメッセージを入れたミニタオルと 駿の写真をパウチして先生に託けた。 そのことも○○くんは 「しゅんくんのお父さんやお母さんは僕たちに忘れないでほしい」 と、いう思いがこめられていたんだと思うって・・・ ○○くんの作文の後、私も用意していた メッセージを涙につまりながら・・・ なんとか伝えた。 大きな行事の時に夫々 お母様たちからメッセージが読まれ 子どもたちの合唱や詩の朗読つつぎは 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る