健さんの ガンですわたし

2009/02/14(土)16:20

桂枝雀さんの落語

  桂枝雀さんが亡くなって10年経つ。  入院しているときi-podで音楽を聴いていて、落語も入れてみようと・・    どういうわけか、DVDで見るよりCDの方が、集中できるせいか、おもしろい。  細かな演じ手のしぐさは、想像するしかないが、まあだいたいお客の笑い声などでわかる。    神戸出身で 神戸大学に入っている秀才である。  ツタヤに行ってもこの人のCDはいつもいくつかが、貸し出し中である。  関西の人以外はなじみが薄いかもしれない。早口の独特の古典落語は  関西の人以外は、ついていけないと 思う。    この人は 自殺した。 天才ゆえの 亡くなり方なのかもしれない。  全く 惜しい 関西最高の爆笑王の死は、たくさんの人に惜しまれた。   地球上で 人間以外の 動植物 魚 あらゆる生き物は 自殺しない    人間だけが 自殺するのである。   他の生き物は 必死に次の世代へ種を残し 最後まで生きようと試みる。   飼い犬を3匹 看送った。   彼らは 最期まで 生きようと 水を飲み 立とうと試みていた。   死の意識などあろうはずもなかった。   人間だけが 死を 言い 考え 怯え そして自らを死に追いやる。   見習うべくは 人間である。   最期まで 苦痛に耐えてでも生きることが    生き物としての生き方である。   枝雀さんの落語 好きな演目   「天神山」「雨乞い源兵衛」「崇徳院」「仔猫」 ☆★⇒←←癌・腫瘍のブログの集まりです。 行雲流水さんの「大腸がん闘病リンク集」 ←←大腸がん闘病記等のリンク集    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る