喉元過ぎれば

2013/02/04(月)22:06

言ってる事とやってる事

DRIVE(16)

今回国鉄色の列車の撮影に際し、佐賀県内で撮るよ!追っかけは無茶するといけないから止めたよ!・・・どっちも違う結果になりました・・。意思が弱いな。 唐津市にある鏡山展望台。ここで列車を待ち受ける。 列車は小さく写ってしまうが、国鉄色が目立てば良いかと思っていた。 玄界灘を背景に。 唐津城と松原を組み合わせた。 ここから唐津線を走る列車を撮ろうと思ったが、従弟と話をしていると唐津線での撮影はどうでもよくなってしまった。 従弟と別れた後、国鉄色をまた撮ってみたくなった。 時間的に唐津線はすでに通り過ぎている。 列車は唐津から佐賀⇒唐津線⇒筑豊本線⇒後藤寺線⇒日田彦山線⇒久大本線で大分 のルートを走る。 まぁ日田彦山線なら比較的近いし撮ってみるかと向かってみた。 いつもの金剛野橋ではないがこちらの奈良尾橋は民家が傍にある分、生活感が感じられるのでここで撮影した。 本当はここで帰るつもりであった、が、列車が駅に停まる旅に長時間停車するので無茶しなくても追い付くことができた・・ので・・結局追いかける結果となった。 沈下橋のある風景 伐株山を背景に撮影 豊後森駅の機関庫を背景に撮影。 流石に由布院まで行く事は踏みとどまったが各地での撮影を楽しむことができた。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る