喉元過ぎれば

2018/08/26(日)16:04

読み外れ

飛行機(84)

金曜土曜と実家に帰っておりました。和歌山では木曜の夕方頃から台風が接近しており、台風通過を待っての出発、帰り道の寄り道に考えたのが伊丹空港でした。逆向きの離発着になるのではないか・・ニヤリ・・と。 行ってみると、いつも通りの向きで離発着してました。 仕方なく暇つぶしにピンクの新幹線を撮ってました。 翌土曜日は、再び伊丹空港へ。猪名川の花火大会とヒコーキを組み合わせようと。 伊丹で撮る場合、車を停める場所が難点で今は時間貸しの駐車場ができてまして大分楽にはなりました。 ただ台数にも限りがあるので早めに行って駐車場を確保します。 早めに行った分、青空や夕暮れでの写真を撮ることにします。 広角でも望遠でも楽しめるのがこの場所の魅力です。 STAR WARS塗装の機体も運良くやってきました。 こうやって人々の頭の上をヒコーキは通過していきます。 せっかくの夕陽なのでヒコーキはシルエットにしても良いと。 で、花火です。 今回初めての千里川土手での花火撮影、どこから花火が上がるか判っていません。周りの人達がどこに陣取っているのかを確認しながらテキトーに場所を決めます。 もう少し右側で撮った方が良かったかも・・。 ライブコンポジットでヒコーキの軌跡を撮ろうかと思ったのですが、構図として迫力も何にもなし・・。 で、花火をアップにしてできるだけシャッター速度も速めにしてみます。 ISO25600、250分の1秒での一枚です。 高感度に強いカメラだったらどういう画質になっていたでしょうね。 花火の打ち上げ終了後に、ヒコーキの軌跡を撮ってみました。 銀河鉄道999のイメージといいますか、現実はヒコーキの光跡ですけど空に向かってレールが伸びていくような絵を撮ってみました。 花火との組み合わせを考えずに撮ると、これはこれで良いもので。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る