喉元過ぎれば

2021/05/16(日)23:22

OM-4

カメラ(261)

ヤフオクでポチしたOM-4(後期型)です。本日試し撮りをしてみました。 いやぁ・・・使い勝手が良いですね・・・これ。 今まで代々散々使ってきたカメラということもありますけど、このカメラ、MEMORY機能が良いんですよ(オリンパス流のAEロック)。「とりあえず露出を固定してさてここから露出補正を色々と・・・」という使い方が平均測光でもスポット測光でもできますのでね。 OM-3でこの機能、無いんです。OM-3の場合はスポット測光で露出を固定できますけど平均測光では露出を固定できないんです。 OM-4ではこの露出固定がシャッター切っても解除されず続くんですね。だから一枚シャッター切った後再度露出補正をかけることができます。リバーサルフィルムで複数枚段階露光しながらシャッター切るときにこの機能は重宝します。 (※まぁこの文書・・・理解できるのはOM-4使った人だけでしょう) どうでも良いのですが昔カメラ店で「OM-4はだめだねぇ、OM-3だよ」と言ったオッサンがいましたが、まぁ解ってねぇな、OM-3とOM-4はそれぞれの良さが違うんですね。 壊れたら修理不能のカメラでしょうからね。生産終わる前に新品で買っておきたかったです。 こちらはデジタルで撮りました。 フィルムの現像はまだまだ先ですが、どういう仕上がりになるか?楽しみでもあります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る