1141172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re:買っちまった(OMDS OM-3)(03/01) こんばんは。 あいも変わらず買ってます。…
TAKU@ Re:買っちまった(OMDS OM-3)(03/01) 新機材導入おめでとうございます! 興味深…
俊サマ@ Re[1]:遠征(香川県)(01/18) まーぼーgogoさん、こんばんは。 今まで散…
まーぼーgogo@ Re:遠征(香川県)(01/18)  コスパは大事よ(^^) 私も撮ってないや(^…
俊サマ@ Re[1]:9連休(3日目)遠征(12/30) maeshinさん、こんばんは。 確かに「落ち…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2022年02月20日
XML
カテゴリ:
特に出かける気もあまり無く,昨日同様に桜とメジロを撮りに行きます。
昨日に比べると天気も良く、桜の下にはメジロ同様に歩との群れが・・。その中にインスタでお互いにフォローしているKOSAさんが。しばらく話しながら撮影。
KOSAさんが去った後はKISHUJINさんが来られ一緒に撮影です。

メジロの色が出やすいよう、アートフィルターのライトトーンに加工します。

羽を膨らませてじっとしてくれると良いのですが、まぁ忙しなく動きます。

桜も青空の下だと色が映えますね。

この日ですが、E-M1XとE-M5両方を持って撮影しました。
OM-1の納期が3月下旬、その前に下取りとしてE-M1Xを早めに手放した場合、E-M5がどの程度動いてくれるのか同じ被写体で実験です。

連写速度は元々E-M1Xの方が速いのは知っていましたが、連写速度よりも鳥を追いかける場合のAFの測距速度もこうして比べると随分と違っていました。E-M1Xって中々の性能でした。
鉄道写真の場合ですと相手が線路以外のところをちょろちょろと動き回ることはありませんが、鳥相手ですと狙った枝や花の1点に即座にピントを合わせるのはE-M5だと若干まどろっこしいようです。

OM-1の発売まで約1ヶ月、その間どのタイミングでE-M1Xを下取りに出すか?下取り相場も日々下がっていくのでしょうし、どうしたものかと思うのですがE-M1Xの道具としての信頼感は高いのでもうしばらくは手元に置くつもりでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月20日 21時38分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[鳥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X