1146234 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re:買っちまった(OMDS OM-3)(03/01) こんばんは。 あいも変わらず買ってます。…
TAKU@ Re:買っちまった(OMDS OM-3)(03/01) 新機材導入おめでとうございます! 興味深…
俊サマ@ Re[1]:遠征(香川県)(01/18) まーぼーgogoさん、こんばんは。 今まで散…
まーぼーgogo@ Re:遠征(香川県)(01/18)  コスパは大事よ(^^) 私も撮ってないや(^…
俊サマ@ Re[1]:9連休(3日目)遠征(12/30) maeshinさん、こんばんは。 確かに「落ち…

カレンダー

お気に入りブログ

ディズ二ィから~~の とこ2703さん

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん

フリーページ

カテゴリ

2025年05月31日
XML
カテゴリ:風景と鉄分
週末、徳島に出かけてみました。


道中、まずは有名処へ。
食事は祖谷蕎麦を


アンパンマン列車はタイミング合わず、まぁこれはこれで良いかと。

阿波池田駅にてアンパンマン列車に遭遇、悪役がニコニコと笑っていました。

徳島線を撮影

脇町にて街並みを撮影。白い建物の先にある赤い鳥居が印象的でした。

オデオン座、ここは見てみたかった場所です。

観客が心躍らせる中、芝居が演じられてきたのでしょうね。
愛媛県の内子座が現在長期の改修工事中、こうして芝居小屋を見ることができて良かったです。

脇町で見かけた金次郎さん、ながらスマホの一枚
本来は寸暇を惜しんでの勤勉の象徴ですからね。

今回、徳島で撮りたかった場所

高徳本線と鳴門線が分岐する池谷駅です。

Yの字に分岐する駅に、古いキハがやって来ました。

どの列車に乗るにも跨線橋を上り下りしないと行けない、そんな駅。

慌ただしく上下線の交換が行われ

静かな時間に戻ります。

蓮の田を入れて列車を撮りたくて。
夕暮れ時の空と合わせて撮ることができました。

晩ご飯は徳島なので

徳島ラーメンにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月06日 20時48分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景と鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X