|
カテゴリ:鉄分
先週に引き続き予讃本線と予土線を撮影に。今週は「宙玉」を使った写真中心にしてみようかと。
![]() 喜多灘の紫陽花ロード、紫陽花もだいぶくたびれて花びらの色も変色し始めてきました。 ![]() 伊予灘ものがたり、遠くからわざわざやって来る人はこんな撮り方しないでしょう。 まぁ近場ならではの特権とでも言いますか、手軽に撮れるからこそ色々な写真撮影を楽しめるし楽しまないと・・と。 ![]() 山羊の場所へ移動します。 アンパンマンの頬が半透明になっていますのでアンパンマンの背景に列車も写っています。 ![]() 列車がやってくる直前までエサをくれると思って近づいてきた山羊さんは私の傍から去ってしまい何となく間延びした写真に。 ![]() 真土駅へ。 ラッピング列車のキャラ「にゃんよ」が宙玉の中でふわりと浮かんでいます。 ![]() 宇和島駅付近へ。 ここで新幹線・アンパンマン列車も撮ってみたいですね。 ![]() 伊予吉田駅付近にて。 この場所はGoogleMapで探していましたが、聖書「大谷写真館」に15年程前の記事として掲載されていました。ありがたいことです。 この場所、近所の方だと思いますけど犬を放し飼いにしているので立ち位置にはやって来ませんでしたが歩いて行くことはお勧めしません。 帰り道も道に犬が横たわっており、野垂れ死んでいるのかと踏まないように脇(狭い道なので空きスペースほぼ無し)を通ろうとしたら熟睡していたらしく急に起き上がりました。 この手の犬って狂犬病予防の注射とかちゃんと打っているんですかねぇ? ![]() 西予市の藁マンモス、一応列車も写っています。 宙玉ですが、レンズの焦点距離はお構いなしで主となる被写体に近づかないと絵になりません。 ![]() 帰り道の途中、伊予灘ものがたりを。 ![]() 夕陽も狙いましたが、これは不発でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月22日 09時59分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事
|