カニへの拘り
今日は曇りってことでノンビリしていたのですが、実際は晴れたりと何とも変な予想の外れっぷりでしたね。まぁ路面電車でも撮るか・・と。まずは、道後温泉付近で撮影。午前中は影になりやすい場所、丁度陽が差した所でシャッターを切れました。一方で坊ちゃん列車。こちらはこの場でシャッターを切った後クルマに被られました。路面電車撮影はクルマや歩行者次第ですからね。秋からずっと撮り続けていた場所。色づきが遅かった一本の銀杏、やっと色付きました。他の銀杏は落葉しておりましたが・・。次は初めて撮る場所で。鳥居を入れての撮影です。坊ちゃん列車、クルマに被られず撮影できました。鳥居の組み合わせも色々ありまして折り返しの坊ちゃん列車も無事撮影できました。ここからまた場所を変え、ここからは「かに道楽の蟹」を入れてひたすら撮ってみます。カニと列車を被らせないと迫力が出ない、でも被らせすぎてもいけない・・・バランスが難しいです。あと、運転士さんを入れないと違和感を出せない。坊ちゃん列車・・背後にバスが被りました。こんな感じかな・・これもヨシちょっと飽きたので場所を変えて。で、また戻って坊ちゃん列車を。これらのカニを撮る立ち位置ですが、某チェーン店のカレー屋さんの前。店の人からすれば何だコイツって思われていたかも知れません。街並みを入れての一枚カニとお遍路 バランスが取れて良かった気がします。この日最後の坊ちゃん列車。妙な組み合わせで撮影できました。一日わざわざ拘って撮るほどのカニでもないのですが、こういう撮り方で一日過ごすのも面白いですね。締めは編成写真ですか・・・カニと一緒に。今日一日歩き回った距離は11.0キロ、14,305歩を歩きました。