|
カテゴリ:日々の暮らし
![]() ![]() ![]() この前G7が広島で開催され・・・ ウクライナのゼレンスキー大統領の参加により 岸田首相の株が上がりました ![]() のも束の間・・・ご子息様の首相補佐官様が・・・ これで何回目になるのか、やらかしたましたね ![]() と思ったら、なんと一家で ![]() ![]() ![]() しかも、息子様6月1日付け退職とは ![]() あきれてものが言えません ![]() 常識的にも5月31日付けだろ ![]() ![]() 畑の様子でもアップして気持ちを和らげましょう ![]() ![]() ![]() 前からやろうやろうと考えてた事 ![]() 思い切ってやりました ![]() ![]() 畑には水がめ用に風呂桶を、最初から1個置いている んですが・・・なかなか溜まったことがなくて夏場 は家から よっちらよっちら運んでいました ![]() そこで一念奮起、弟の山から杭になる古木と竹を調達 波トタンはコメリで購入し造りました ![]() 今は ![]() ![]() ![]() ![]() これで少しは楽になるぞー ![]() ジャガイモも収穫 今年もまぁまぁの出来 ![]() ![]() 気になるのは キュウリ ![]() 木には成りません ![]() ![]() ![]() ![]() 三兄弟とも なんかひょろ長いだけ ![]() 昨日 初の1本目を収穫ですが~ ![]() 21cmありますが・・・形がよくないね ![]() これから様子見が続きます 「おや~何だこりゃ~」 ![]() ![]() 次 いってみよう ![]() 今や修楽農園の定番中の定番 ![]() スイカ ![]() ![]() ![]() 実はちょいと・・・よくない現象が発生 ![]() 実の付く雌花がなかなか咲きません・・・ ![]() ![]() よ~く見ると ![]() ってる ![]() 今は8個の実が生長してますが 喜んでばかりでは おられません これから要観察です。 ![]() ![]() 最後に 1と5 イチゴ ![]() ![]() ![]() ![]() すっかり収穫も終わり 来年用の苗作りですね ![]() 農園の ![]() ![]() ランナーが伸びてるね~ ![]() さらにアップ 親株からランナーが伸びて 最初の子供苗が 「太郎」 二つ目が「次郎」で 「三郎」 「四郎」と生まれるとか ![]() ![]() イチゴ栽培の超初心者の私ですので、調べたら ![]() { ![]() んな知~っている~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほんとに嬉しいね~ ![]() では このへんで~ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.06.06 12:21:44
コメント(0) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|