山と花と小型車でサイクリング!

2021/11/18(木)23:54

巨大な丸太テーブルを北軽井沢から運んで来た! 11月17日

2022北軽井沢キャンプ場にて!(54)

​​  巨大な丸太テーブルを北軽井沢から運んで来た! 11月17日 ​​    幹の太さ50cmの巨大な丸太テーブル!​​ ■今日(水)の天気は晴れ、気温も18度くらいまで上がるらしい! そこで10日ぶりに、テーブル用の巨大な丸太を取りに北軽井沢に向かった! 下の写真は、軽井沢峠(標高1400m)から撮影した浅間山2568mだ! ▼高崎から60km、約1時間半で北軽キャンプ場に到着したトムク・ルーズおじさん! 庭は落ち葉で凄いことになっていた! ▼先週から冬支度を始めており、今回はイヌ山5mの長尺アルミ梯子を仕舞ったり、猫岩のハシゴを片づける予定だ! ▼その前にメインはこちら! 直径50cm長さ80cmの巨大な丸太、テーブルで利用するため車に積み込むことだ! バックにネコ岩が見える! ▼巨大丸太の下に長さ1mくらいの木々を敷き、転がしながら車まで運ぶ! ▼前回たしか直径50cmで長さ60cmの丸太を積んでいるが、今回のは一段と重い! ご覧のように専用のハシゴを使って一段ずつ持ち上げる作戦だ! ▼踏ん張りながら全身で丸太を一段ずつ持ち上げる! 少し気を抜くと、丸太が転げ落ちる! ▼かれこれ30分ほどで無事、任務が完了した! 専用のハシゴは降ろす時にも使うので車に一緒に積み込んだ! これでは乗用車ではなく、ほとんど軽トラックだ! ▼まだ時間があるので、次回の準備をした! 4mの巨大三脚の分解だ! バナナハウス(ビニールハウス)を作るときに使うかも知れない! ▼最後に、イヌ山5mにかかっていたアルミ製の長尺ハシゴを片付けて完了! ▼ちなみに今日の❝北軽ランチ❞は、エビのクリーム・パスタだ! 飲み物は今回も、新庄強(しんぞうつよし)君が言っていた便秘に効くという豆乳! ■晩秋の北軽井沢は、先週と打って変わって枯れ木が目立つ冬の装いだ! 雪が降る前に、小型の山小屋も残っているし、あれやらこれやら冬支度を完了したい!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る