188386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりどり帖

とりどり帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

萩雀庵

萩雀庵

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

萩雀庵@ Re:バラの香りの中で(05/31) フランソワ・ジュランビルです。 春しか咲…
弓まま@ Re:バラの香りの中で(05/31) 文章、間違えてました。名前はなんていう…
弓まま@ Re:バラの香りの中で(05/31) 見事ですね!なままんていう品種の薔薇な…
萩雀庵@ Re:アルペンブルー(05/24) 復活おめでとう! お母さま、施設だと食事…
弓まま@ Re:アルペンブルー(05/24) 昨日漸く退院しました。私のあずかり知ら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

2022.11.13
XML
カテゴリ:能・狂言
ほんじつの たかさき能

​番組は ​土蜘蛛​​でした






人間国宝の観世桜雪が後シテを務める舞台

蜘蛛の糸を投げる派手な舞台なので観客の反応も上々

なかでも 間狂言の ささがにブラザーズ(仮名)

いい味出してる

謡本にはない詞句だけれど

かけあいのなかで、

状況説明がきちんとなされている

ささがに=蜘蛛のことなのです

曲の冒頭から蜘蛛と雲が掛詞になっており、

間狂言のくだりでは

頼光のシンパであるササガニブラザーズが

頼光が土蜘蛛の毒に充てられて弱ってるぜーと憤ったり、

土蜘蛛の妖し ささがにを退治するという話を聞いて

おいらたちササガニを討つのかよーと心配したり

面白く掛け合ってくれるのでした

(本来の間狂言は 頼光の下人じゃなかったっけ??)




音楽センター脇では

ジュウガツザクラが咲いていた




​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.13 23:18:38
コメント(0) | コメントを書く
[能・狂言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.