カテゴリ:独り言
最近子供らの生活態度が悪いので、DSを取り上げてみた。とりあえず、今月末まで母親の手伝いをしっかりして、夜は21時までに寝ろ、そうしたら返してやる、って言ったら、今日20時ちょっと過ぎに帰ってきたら、もう寝てやがるw そんなにDSやりたいか。(笑)っていうか、やればできるんじゃん、なんで最初からやらないの?と思った私。(´・ω・`)
さて、毎年この時期は「指輪物語」を読んでいるんだけど、今年に限っては、その恒例行事?が実施できず。なぜかというと、先日父にばったり会った時に、挨拶もそこそこに突然「あのさ、指輪物語ある?」と聞かれたから。 映画をやってる頃は「あの文体がダメ」とか言ってたくせに、数年経つとコロッと宗旨替え?して「いやぁ、第一巻読んだらはまっちゃってさぁ」とかしれっと言ってくる。まあ昨日今日に始まった話じゃないから慣れてるんだけどさw で、「じゃあ貸すよ」という話になったわけでして。まあなんにせよ、あの世界にはまり込んでくれる旅の仲間が増えるのは良いことだw あと半年もしたら、「ありがとう」の代わりに「はのんれ」、「さよなら」の代わりに「なまりえ」と絶対言うぞあの人w で、その次にスターウォーズと指輪の関係についてあーだらこーだら言い出し、アーサー・C・クラークが木星の衛星イオの描写に「モルドールのようだ」って書いたことに触れ、その次にエルフの言葉に興味を示し、最後に場合によってはそのままシルマリルに突っ込んでいく、と。見える、見えるぞw 伊達に35年も親子やってないわ(笑) 今でも東北道あたりを走っていて山並みが遠くに見えると「霧降り山脈の距離感ってこんな感じかな…」とか、ガンダルフが「このまま山並みにそって40日間歩き続けるのじゃ」とか言ってるシーンが思い浮かんだりしてる。さすがにカラズラスにぴったりはまるような山はなくて、そのあたりはちょっと残念だったりするけど。とにかく、そのスケールが大きすぎて、日本列島だと収まらないことが多い。それでもふとした時に「あー、サウロンの手のような雲だ」とか、「この蜘蛛、シェロブの何代目になるんだろう…」とか、「このへん、ウルク・ハイが潜んでそうだな」とか、某飲料を見て「いとしいしとw」と呟いてみたりとか、変なこと考えてるわけでw 家に本が帰ってきたら、まあ多分来年暖かくなってからだろうけど、また読もうかな…。で、本と引き替えにDVDを渡して、どっぷりと浸らせて、ミドルアース住人にしてしまう、とw
Last updated
2010.10.23 01:17:47
[独り言] カテゴリの最新記事
|