355648 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

春は花 夏杜鵑 秋はもみぢ葉

春は花 夏杜鵑 秋はもみぢ葉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

はにお。

はにお。

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List

2012.10.19
XML
カテゴリ:野球
今日の午後、東北道を走っていて、なんか足下がむずむずすると思い、走りながら左手で当該部分を触ってみると、なんか居る…。(´・ω・`)蟲の類は大の苦手の私、ホントに全身に悪寒が走り、目の前が真っ暗に('A`)幸いすぐにパーキングエリアあったので、クルマを停めて逃げ出すように外に這いだし(半分腰が抜けてるw)おそるおそる車内を覗いてみると…足下に足の親指の爪くらいの大きさのハチ?アブ?が…工エエェェ(´д`)ェェエエ工 車内でじたばたしていた時にダメージを受けたのか、すぐに動かなくなったけど、本当に寿命が縮むような思いをした。・゚・(ノД`)・゚・。



公4-2鷹

予想通りのスイープ。鷹にしてみたら初回の攝津緊急降板、中盤の本多の負傷退場と不運が重なった形だけど、でもやはり実力の差は歴然としていたように思う。


なんていうか、すごく「大人」のチームだよね…。選手個人個人が各々自らの役割を理解し、それを果たそうと集中している。無駄なミスも少ないし、チームとして完成しているように感じる。ここ数年の安定した戦いっぷりを見るに、まさに今がハムの黄金期なんじゃないかと思ってしまう。ダルいなくてもこれだもの、チームとして成熟していると思うし、その部分については、西武はハムの足下にも及ばない。見習うところが多いと感じた。


ウルフ。ネットで「札幌専用機」と言われてて初めて気がついた。確かに札幌ドームでは打たれていない。防御率も札幌に限れば1点台半ばで、その比喩の正しいことを照明している。今日も重たそうな速球をコーナー隅にバシバシ決めていたような気がする。変化球もキレが良かったし、マウンドがぴったり合っているのかな…。(´・ω・)うちとしては、ゴン者なんかではなく、まさにこういうピッチャーを補強すべき。どこかにいないかねぇ?


今日は中田だった。中田もこの一年間で随分と成長したと思う。来年は中村と本塁打王争いをするかもしれない。同じ高校出身だし、良いライバル関係を築けるといいけど。


試合としては、ハムの王道野球を見る思いでラジオを聴き入っていたけど、試合が終わった後でハイライトで見た小久保の終わり方にはちょっと感動した。稲葉からのサプライズ花束&両チーム選手での胴上げ。パリーグってやっぱいいよなぁ、と思うのはこういうところで、チームの垣根を超えての一体感があるし、偉大な選手へのリスペクトを忘れないし、観客もそのあたりを理解していて、最後はハムファンからも「小久保」の大コール。最後の打者は小久保だったし、彼としたら負けたとはいえ最高の終わり方が出来たんではないだろうか。ともあれ、今までお疲れ様でした。どーせ鷹のコーチ→監督コースなんだろうから、これからもお手柔らかにお願いしますw


さて。セリーグは…中日が3連勝w うちの会社、社長を筆頭に巨人ファンが4人いて、向かいの席の主任さんなんかは、今日の試合前までは「まあハンデよハンデ、これでやっと5分って感じかなぁwwww」って余裕ぶっこいてたけど……………月曜日どんな顔して会社に来るんだろうか…。(´・ω・)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.20 00:59:53
[野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X