テーマ:美術館・博物館(1580)
カテゴリ:美術館・博物館・記念館
三島市の佐野美術館で“東海道の名工”と題した刀剣の特別展が開催されているので 見に行きました。東海道筋で活躍した名工たちの作品を集めた展示企画で、 国光、正宗、村正など名だたる名工の作品が数多くありました。
佐野美術館は三島市出身の佐野隆一氏が昭和41年に建てた美術館で 日本画や陶磁器、能面など東洋の美術品が多くありますが中でも日本刀や薙刀の コレクションに名品が多いのが特徴です。
美術館に隣接する庭園「隆泉苑」は回遊式庭園で湧水をいかした風情ある庭園で、 書院と数寄屋造りの家屋が配されており、国の登録有形文化財にもなっています。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[美術館・博物館・記念館] カテゴリの最新記事
|
|