691386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

2008年12月15日
XML
カテゴリ:名所・旧跡

呼子坂

富士市今泉にある呼子坂です、この近所に親戚がいるので何回も通っているのですが

じっくり見たのは初めてです。

何の変哲もない坂なのですが、名前の由来は源平の戦いに関係しています。

治承4年の富士川の合戦の際に源頼朝が率いる源氏軍が付近の高台に陣を敷き

この坂で呼子を吹いて軍勢を集めたので「呼子坂」と呼ばれているそうです。

 

また、「手児の呼び坂」から「呼子坂」の名前が付いたという説もあります。

それは万葉集の「あづまじの手児の呼び坂越えかねて 山にはねむもやどりはなしに」

という歌からだそうです。

 







最終更新日  2008年12月15日 21時13分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[名所・旧跡] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

カレンダー

お気に入りブログ

山形市にようやく道… New! masatosdjさん

CDデッキの内部 楽天ルシファーさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
本日のお買い物 小さい娘さん
電気リンゴ...ガブッ… Epleさん
時代を駆けた男たち zen10310さん
なぎパパ日記 なぎパパ0110さん

コメント新着

 ご近所@ Re[1]:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) ご近所さんへ 補足ですが、メガドンキが出…
 ご近所@ Re:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) 鬼ヶ島の近所のメガドンキの近くに住んで…
 あや子@ ありがとうございました 家の近くにありますねぇ。。 資料集め…
 kokomi@ 心美より 初めて来られた方のご参考に フジテレ…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.