しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

2009/07/30(木)00:13

海軍の最先端研究所 「海軍技研跡」

近代戦史(9)

沼津には旧海軍の音響研究本部がありました。ここではレーダー、ソナー等の当時では最先端の研究が行われていました。現在でも内浦にあるオキシーテックでソナー等の研究開発が行われている。 音響研究本部は香貫に置かれ、江の浦、淡島、大瀬などに実験施設などが点在していました。施設では女子挺身隊など約2千名が働いていたそうです。沼津第3中の前には石碑があり、裏には「少女菊池ひで等七名空爆の犠牲となりて・・・」と刻まれている。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る