話飲徒然草(S's Wine)

2008/01/12(土)21:48

新居の問題点いろいろ

リフォーム引越し(49)

新居に引越してきて、10日経ちました。新居で迎える正月ということで、万事シアワセかというと、そのようなことはなくて、むしろ予想と違ったことや、当初考えていなかったトラブルなどがいくつか顕在化しています。あまりに内装が綺麗になったので、新築の家に引っ越してきたような錯覚に陥っている私ですが、やはり古家は古家です。万事落ち着くまでにはまだ時間がかかりそうです。 問題1~寝室が狭い! 幼児二人の我が家では、母親と子供二人が6畳の部屋で一緒に寝ているのですが、ここにベッドを二つ入れるという無謀なことをしたため、部屋の中を歩くのも一苦労という悲惨な状況になっています。 この寝室、もともと和室だった部屋を改造したので、収納スペースの奥行きが和室の押入れ仕様の90センチとなっています。図面上は大きくていいなあと思っていた収納スペースですが、実際使ってみると、奥行きがあっても奥のほうは結局デッドスペースとなってしまい、使いずらいのです。 それで、カミサンが要望しているのは、この収納スペースを60センチ程度に縮めて、30センチ分を部屋のスペースに回すというレイアウト変更です。 たしかに部屋が30センチ広くなるだけで、使い勝手は飛躍的に向上しそうですが、そもそも収納スペース自体が今回リフォームしたばかりだし、やるとなると壁を削らなければならないので、それ相応の金と労力がかかりそうです。カミサンと子供二人が一緒に寝る期間はこの先数年。そこを我慢して乗り切るか、あるいは金をかけてでも一気にやってしまうか、もっとも悩ましい部分です。 重要度:★★★★ 難易度:★★★★☆ 問題2~就寝時、部屋が寒い 以前も書いたように、新居はサッシの開口部が広く、日中は明るくてよいのですが、夜は隙間風がヒューヒューと入ってきます。今のサッシと違って、20年前のサッシなので、密閉性がよくないのです。対策としては、数ヶ月のうちに、インナーサッシ(二重サッシ)を導入するつもりでいます。二重サッシにすれば、前の道路の騒音もかなり軽減できますし、夏場の冷房効率もよくなりますので、我が家にとっては一石三鳥の効果があると予想されます。こちらは多少出費がかさんでもやるつもりです。 重要度:★★★★★ 難易度:★★★(カーテレンレールをつけかえなければならない箇所が出てくる) 問題3~ブレーカーがすぐ落ちる 新居の電気系統は基本的に大きくいじっていないのに、レイアウト上、洗面所と風呂を2階に持ってくるという大変更を行ったため、2階の電気容量が極めてタイトになっています。しかし我が家の場合は、単純にアンペアを上げればよいというものではないようで、工事をするとなるとそれなりに大変のようです。 とりあえず、しばらくは独立しているエアコン部の電源から分岐させるなどしてやりくりしようと思います。 重要度:★★★ 難易度:★★★★ 問題4~脱衣所が寒い そろそろ入浴時の脳出血のリスクも視野に入れなければならない年齢なのに、脱衣所の寒さ対策については全く考えていませんでした。順当にいけば、ハロゲンヒーターかセラミックヒーターを濡れなさそうなところに設置するのがよいのでしょうけど、電気系の暖房器具を設置すると、前述の電源の問題が浮上してきます。ドライヤーをつけるたびにブレーカーが落ちたのではたまらないので、なにかしら考えなければならなそうです。 重要度:★★★☆ 難易度:★★★☆ 問題5~アリが棲みついている 入居前は気づかなかったのですが、バルコニーとリビングのあたりがアリの通路となっているようで、結構な数のアリが部屋内に侵入してきます。 実のところ私はそれほど気にならないのですが、虫嫌いのカミサンにとっては大問題のようです。とりあえず市販のアリ対策品をつかってみようと思います。 ちなみに、先日カミサンが外出先から帰ってみると、台所にゴキブリがいたとのことで、それ以来ゴキブリホイホイをあちこちに置いてますが、未だ1匹もかかっていません。 重要度:★★★ 難易度:? 問題6~廊下の床の一部がゆがんでいる。 う~ん、これはリフォームが仕上がるまで全く気づきませんでしたが、一度気になると気になる要素です。今回のリフォームにあたっては、部屋のほとんどの床をはりかえたのですが、廊下と階段については、費用節約のため、現状の上からクッションフロアを張っただけで済ませたのです。ところが階段を上がったホールの部分の床が少しばかり歪んでいたようで、階段を上がると一瞬めまいがするような違和感を覚えます。わずかなものとはいえ、床が平らでないのはかなり不快なものですが、これは慣れるしかないかな、と諦めています。 重要度:★★ 難易度:★★(ただし費用が‥) 問題7~e2 byスカパーが見られない 前にも書きましたが、せっかく3波共用のデジタルテレビを買ったのに、110度CS放送を受信できません。CS事業者の技術担当者をつかまえて取材してみたところ、昔の建物ですと、屋内配線のケーブルが対応していない場合が結構あるようです。いくつか対策を考えましたが、結局面倒になって、スカパーに新たに加入することにしました。ちなみに今、スカパーは機材、アンテナともにレンタルできます。番組表から予約録画できるDVRはかなり便利です。 問題8~NHKが映らない! デジタル放送は映るのですが、アナログがダメなんです。デジタルが映ればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、さにあらず。家に2台あるHDDレコーダーはいずれもアナログチューナーしか積んでないんです。大晦日もカミサンから紅白歌合戦を録画してくれと言われて、できないと答えたら、なんでだと詰め寄られました。まあ、対策としては、デジタルチューナーを積んだHDDレコーダーに買い換えるしかないのでしょうけど、今は買い換えには難しい時期ですね。 今晩は、ヴォギュエの96村名を飲んでいます。感想は後ほど。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る