6372770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年02月17日
XML
東京シティガイド検定は、「日本国内外から東京を訪れる旅行者に対して観光案内できる人材を育成するために実施されている検定」で、ご当地検定の先駆けとして2003年11月に第1回試験が実施された。実施主体は、公益財団法人東京観光財団。ツーリストインフォメーションや地下鉄の出口に置かれている各国語の東京案内の小冊子の発行元である。

合格すると、観光ボランティア組織NPO法人の「東京シティガイドクラブ」に加入することができる。また、タクシー運転手が「東京観光タクシードライバー」になるためには、この検定に合格することが条件となっている。そんなこともあって、「ご当地検定」ブームが一段落した今も、当検定は毎年4~500人程度の受験者がいるようだ。
#ちなみに、東京関連でもうひとつ知られた検定として「江戸歴史文化検定」というのがあったが、2020年をもって終了してしまったそうだ。
合格率は年によって変動があるが、ここ2年は80%近くが合格している。この数字を見ても、ごく気楽な検定で、東京生まれ東京育ちの私なら楽勝だろうと高をくくっていたのだが…。

東京シティガイド検定

試験方式は、CBTという、会場に行ってPCを操作して受験する方式。以前受験した簿記の試験がまさにこの方式だった。まずはHPから申し込みを済ませ、公式テキストと過去問を購入した。受験日は自分で選ぶことができるので、とりあえず試験期間終了間際の2月半ばに設定したが、年末年始にまとめて勉強して、調子が良ければ受験日を1月末ぐらいに早めようと考えていた。

公式テキストブック(必要度★★★★★)
内容が総花的でメリハリがなく、どこが重要なのか判りずらい。地図も載っていないし、これだけを頼りに勉強を進めるのはかなりツライなぁと思いつつ、ざっと一読した。


過去問題(必要度★★★★★)
過去問は4年分が1650円で販売されている。直近の2024年のものは本番直前にトライすることにして、それ以前の3年分を早速解いてみたのだが、結果は散々なものだった。
2020年 64点
2022年 58点
2023年 68点
3年連続合格点に達せず。 
正直、これには焦った。
一応、私はこれでも東京都に半世紀以上住んでいる。全国通訳案内士の資格も保有している。合格率80%近い東京のご当地検定など、ほとんどノー勉で受かるとばかり思っていたのだが、蓋を開けてみたらこの体たらくである。完全に舐めていた。まあでも、結果的にこれでスイッチが入った。

「東京シティガイド検定」合格(その1)
「東京シティガイド検定」合格(その2)
「東京シティガイド検定」合格(その3)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月06日 14時46分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


PR

Comments

shuz1127@ Re[1]:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) Henryさんへ ご快諾ありがとうございます…
Henry@ Re:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) #よろしければ、ご紹介いただいたURLを本…
shuz@ Re[1]:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) Henryさんへ ご指摘ありがとうございます…
Henry@ Re:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) 「コミュニズム国家のビル問題」ですが、…
shuz@ Re[1]:【英会話】英会話スクールの継続に悩む(02/13) Henryさんへ そうなんですよね。日本酒か…
Henry@ Re:【英会話】英会話スクールの継続に悩む(02/13) 通訳ガイドに仕事として取り組むって、素…
ocean@ Re[2]:「全国通訳案内士」受験記~その10(ESDIC2次ZOOM講座)(04/28) shuzさんへ ご丁寧なご返信をありがとうご…

Category

カテゴリ未分類

(8)

お知らせ・リンク集

(22)

ワイン新着情報

(483)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(241)

こんな店に行った

(313)

B級グルメ・カフェ

(246)

健康

(206)

エッセイ

(73)

ひとりごと・備忘録

(530)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(91)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(122)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(97)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(219)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(15)

イタリア

(77)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(40)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

フランク・コーネリ… New! mache2007さん

天城にあるパッと見… New! ささだあきらさん

くろのとり musigny0209さん

月一会 弥生 ミユウミリウさん

ル・ヴュー・ドンジ… hirozeauxさん

2025年2月に飲んだワ… yonemuさん

生きてます hidepxさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X