|
カテゴリ:本のあれこれ
雨が降るとすっかり秋ですね。
そろそろ衣替えです(汗) エアコンのつけず長袖でおります。暑がりの殿は今日も元気に半袖で行きましたけど(笑) 今日から森博嗣さんの「Vシリーズ」を読もうかと思ってます。 が。 ・・・・・・。 背表紙を見ただけで内容をしっかり思い出せるのが『月は幽喉のデバイス』まで(汗) 『魔剣飛翔』までは絶対読んだハズなのに・・・。 ううーむ。 「薬屋探偵シリーズ」や「葉崎シリーズ」と同じく最初からすべて読み直して感想を書くべきか、途中から始めるべきか迷ってます。 15日には佐伯泰英さんの「鎌倉河岸シリーズ」の最新刊が出るので、きっとまたこのシリーズも読み直すだろうし・・・。 ううーむ。 ま、感想はともかくぺらぺらと読み出したいと思います。 森博嗣さんの「Vシリーズ」 『黒猫の三角』『人形式モナリザ』『月は幽喉のデバイス』『夢・出会い・魔性』『魔剣飛翔』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『恋恋蓮歩の演習』『六人の超音波科学者』『捩れ屋敷の利鈍』『朽ちる散る落ちる』『赤緑黒白』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【昨日の購入本】 澤田ふじ子『奈落の水 公事宿事件書留帳』(幻冬舎文庫) ![]() 血が繋がらないながらも仲睦まじいお蔦と千代の母娘。菊太郎は千代の実父の強欲な商家が、二人を引き裂こうと画策していることを知り、二人を守るべく目を光らせる。しかし陰では想像を絶する極悪な計画が進んでいた。菊太郎は母娘の危機を救えるのか?公事宿(訴訟人専用旅籠)鯉屋の居候・田村菊太郎の活躍を描く時代小説シリーズ第四作。 榎田尤利『ごめんなさいと言ってみろ』(b-boyノベルズ) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|