125880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

魔女の隠れ家

魔女の隠れ家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

たばさ6992

たばさ6992

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

フリーページ

2006年11月02日
XML
カテゴリ:本のあれこれ
昨日、書店に行って感じたのですが。
ここ最近、「おお!」と思わず手に取る翻訳ミステリが少ない・・・(涙)

時代小説だと宇江佐真理さんの『花いちもんめ』(幻冬舎)とか『ひょうたん』(光文社)、近藤史恵さんの『にわか大根』(光文社)とか読んでみたい本がある。
日本のミステリだって宮部みゆきさんの『名もなき毒』(幻冬舎)とか沢山あります。(キリがないので書きませんが)

恋いちもんめ  名もなき毒

なのになんで東京創元社も早川書房もSFばっかり出版するのでしょうか(涙)
SFが悪いとは云いません。たばさだってこの2社のSFは結構読ませて頂きましたとも。

でもね。

ジル・チャーチルドナ・アンドリューズとかを読ませてください!←土下座で懇願

他社でも「コージー」と銘打っていくつか翻訳されたシリーズ物が出てますが、どうも内容が薄っぺらい(暴言ですね)印象を持ちます。
喩えて云うなら、セルフスタンドの紙コップのコーヒーと、ネルドリップで煎れたコーヒー、或いはテーブルでポットから注がれたお茶くらいの違い。

味わいのある翻訳ミステリが読みたいです。くすん。
どなたか面白い翻訳ミステリをご紹介ください・・・。


そんな中、ピーター・トレメインの『蜘蛛の巣』(創元推理文庫)上巻を読み始めました。
この本の味はどうかな。
当時の暮らし、宗教の考えなど、わからないことだらけではありますが、頑張って読みたいと思います。

蜘蛛の巣(上) 蜘蛛の巣(下)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月02日 18時08分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[本のあれこれ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まあぼの交差点 donmaboさん
ミステリの部屋 samiadoさん
MINT ROOM  ヤスミン333さん
のんびり生きる。 officer104さん
一番星のしたで shrimp♪ra-pa-pa♪さん
 昼下がりの迷宮~ あむあむ108さん

コメント新着

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
あむあむ108@ Re:辻村深月さん『冷たい校舎の時は止まる』(01/22) こんにちは! 私も、10代のころを思い…
たばさ6992@ Re:あけましておめでとうございます☆(01/07) あむあむ108さん こんにちは! >私…
あむあむ108@ あけましておめでとうございます☆ 読書とゲームで楽しいお正月…と思ったら、…
たばさ6992@ あけましておめでとうございます あむあむさん、samiadoさん。 あけまして…
samiado@ Re:年末のごあいさつ(12/29) 明けましておめでとうございます♪ たばさ…
あむあむ108@ お世話になりました 秋に更新を復活されたとき、ものすごーく…
たばさ6992@ Re[1]:家電夏の陣(12/05) samiadoさん お返事が遅くなりましたー…
samiado@ Re:家電夏の陣(12/05) こんばんは! 家電の反乱は大変でしたね…
たばさ6992@ Re[1]:寒さを乗り切ろう!(12/01) samiadoさん こんにちは!温かいですよ~…

© Rakuten Group, Inc.
X