125754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

魔女の隠れ家

魔女の隠れ家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

たばさ6992

たばさ6992

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

フリーページ

2006年11月05日
XML
カテゴリ:本のあれこれ
今日は殿が親戚の法事に出かけ、たばさはお留守番です。

折角なので図書館で、先日から読みたくなっていた時代小説を借りてきました。

ほかにも借りようと思ってましたが、気になっていた宮部みゆきさんの『名もなき毒』は恐ろしい予約数になってました(涙)
・・・いつ読めるんだろうか?

とりあえず干したてのお布団の上で読書の一日を堪能します。


【本日の借入本】

宇江佐真理『ひょうたん』(光文社)

本所五間掘の鳳来堂は、人に訊けばすぐにわかる店だ。主は年中、芝居の幕で拵えた半纏を引っ掛けているし、女房は店の前に七輪を出して、いつも何か煮ている。晩飯時には決まって仲間がやってきて、酒を飲んでは助平話――。
借金を抱えた怠け者で、父の遺した骨董品店を潰しそうになっていた音松と、将来を誓い合った呉服屋の手代に捨てられたお鈴。そんな二人が寄り添って立て直した古道具や・鳳来堂を舞台に、江戸に息づく厚い人情と機微とを、当代きっての女流作家が情緒ゆたかに描く。



近藤史恵『猿若町捕物帳 にわか大根』(光文社)

人気の実力派女形が突然下手な芝居をするようになった。そして幼い息子が不審な死に方を・・・。表題作「にわか大根」ほか、吉原で三人の遊女が連続死。謎を解くキーワードは――「吉原雀」人から嫌われるはずのない善良な男が殺された――「片陰」
江戸の情趣と人間の哀しさを濃やかに描く傑作時代ミステリー3作を収録。


あらすじはともに光文社HPより
http://www.kobunsha.com/top.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月05日 13時23分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[本のあれこれ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まあぼの交差点 donmaboさん
ミステリの部屋 samiadoさん
MINT ROOM  ヤスミン333さん
のんびり生きる。 officer104さん
一番星のしたで shrimp♪ra-pa-pa♪さん
 昼下がりの迷宮~ あむあむ108さん

コメント新着

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
あむあむ108@ Re:辻村深月さん『冷たい校舎の時は止まる』(01/22) こんにちは! 私も、10代のころを思い…
たばさ6992@ Re:あけましておめでとうございます☆(01/07) あむあむ108さん こんにちは! >私…
あむあむ108@ あけましておめでとうございます☆ 読書とゲームで楽しいお正月…と思ったら、…
たばさ6992@ あけましておめでとうございます あむあむさん、samiadoさん。 あけまして…
samiado@ Re:年末のごあいさつ(12/29) 明けましておめでとうございます♪ たばさ…
あむあむ108@ お世話になりました 秋に更新を復活されたとき、ものすごーく…
たばさ6992@ Re[1]:家電夏の陣(12/05) samiadoさん お返事が遅くなりましたー…
samiado@ Re:家電夏の陣(12/05) こんばんは! 家電の反乱は大変でしたね…
たばさ6992@ Re[1]:寒さを乗り切ろう!(12/01) samiadoさん こんにちは!温かいですよ~…

© Rakuten Group, Inc.
X