|
カテゴリ:本のあれこれ
今夜はTV番組のお話を。
『カノッサの屈辱』というTV番組をご存知でしょうか。 世界史で習った「カノッサの屈辱」は教皇VS皇帝の有名な史実ですが、こちらはフジテレビの深夜番組でかなり内容はふざけてます。(気になる方はぐぐってみれば内容がわかると思います) でも好きだったのですよ~。 それが今回(たぶん映画の番宣もあるのかと思いますが)「カノッサの屈辱 2007 バブルへGO!!SP」として放送されるらしくて。 楽しみです~。 仲谷教授は残念ながら他界されてしまいましたが伊武さんが代わって登場されるみたいです。 2月5日の深夜、フジテレビなので、気になった方はご覧になってみてくださいませ。 ![]() ついでにTVの話題をもう一つ。 今市子さんの『百鬼夜行抄』がTV化されるということだったのですが、無念ながら見逃してしまいました(涙) 次週こそは絶対見てやる・・・。 悔しいので漫画買ってきました(涙) あ、松岡圭祐さんの『霊柩車No.4』(角川文庫)を読了。 面白かったです。感想はのちほど。 【本日の購入本】 ディック・フランシス『勝利』(ハヤカワ文庫) ![]() 真冬の寒い日、レース場で起きた惨劇に観客たちは凍りついた。目の前で騎手が落馬し、馬に押しつぶされて死亡したのだ。友の突然の死に、哀しみにくれるガラス職人のローガンだったが、まもなく彼のもとに一本のビデオテープが届く。それは友が命を賭して彼に遺したものだった。が、中身をたしかめる間もなく、押し入った何者かにより、テープが強奪されてしまう。謎を秘めたテープをめぐり、熾烈な争奪戦が今はじまる! 今市子『百鬼夜行抄1~4』(朝日ソノラマ) ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年02月04日 23時03分54秒
コメント(0) | コメントを書く |
|