|
カテゴリ:本のあれこれ
昨日予約した東野圭吾さんの『容疑者Xの献身』(文藝春秋)を借りてきたのですが。
書店で、高田崇史さんの新作『QED 九段坂の春』(講談社ノベルズ)を発見。 買いました。 ![]() やはり、借りた本から読むつもりだったのですが。 オビにこんな言葉が。 「桑原崇の初恋」 ・・・。 タタルさんと恋ってとってもとっても距離があると思ってました。 もう、これは読むしかありません。 中坊のタタルさん(笑) とっても楽しみですっ! 【本日の購入本】 坂岡真『うぽっぽ同心十手綴り 病み蛍』(徳間文庫) ![]() 江戸町奉行所に<うぽっぽ同心>二人在り。南町に長尾勘兵衛、北町に占部誠一郎。顔も姿も、まこと瓜ふたつにて、違いといえば、眉間の黒子ほどのもの。その<北町うぽっぽ>、妊婦が大八車に轢かれた一件を預かることになったのだが・・・。 なんだか、間を何冊か買いそびれているようです(汗) 高田崇史『QED ~flumen~ 九段坂の桜』(講談社ノベルズ) ![]() 千鳥ヶ淵の桜の下、花弁を握り締めて男が死んだ―。中学生の桑原崇は、聡明な女教師・五十嵐弥生に思いを寄せるが、ほろ苦い思い出を残して彼女は消え、崇の胸には一つの疑問が残った。それぞれの青春を過ごしていた、棚旗奈々や御名形史紋の周囲でも起こる怪事件。すべての糸が、一本に美しくつながるQED初の連作短編集。 【本日の借入本】 東野圭吾『容疑者Xの献身』(文藝春秋) ![]() 探偵ガリレオシリーズ第3弾。第6回本格ミステリ大賞・第134回直木賞受賞作 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年08月12日 11時45分51秒
コメント(0) | コメントを書く |
|