000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K11111のブログ

K11111のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Y1Z1

Y1Z1

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2016.09.11
XML
カテゴリ:読書

彬子女王は大変お元気で活躍を続けられているご様子、とてもうれしく拝見したことでした。

僕は京都の大学に勤務しながら、しかも同音の美術館につとめながら、清課堂さんのことをまったく知らず、忸怩たる思いにとらわれましたが、女王も英国人の先生から初めて教えていただいたとのこと、ちょっとは救われました。

錫といえば、かつてパリで求めた一合徳利――もちろん本来は一輪挿しか何かだったのでしょうが――は持っているのですが、お猪口がありません。この一合徳利については、間もなく出る『國華清話会報』の「私の三点」に書きましたので、ご笑覧下さいませ。

僕は「たこ梅」で出される錫のお猪口が大好きなのですが、さすがにちょっとポケットに忍ばせるというわけにはいきません。似たヤツを探しているのですが、なかなか気に入るものがありません。こんど清課堂さんをお訪ねして、探してみようと思ったことでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.11 10:21:07



© Rakuten Group, Inc.
X