カテゴリ:美術
それでは、どうして『源氏物語』の「桐壺」と「貨狄造船」の話が組み合わされたのでしょうか。それを解くキーワードは「蜘蛛」だというのが私見です。 貨狄は中国古代、黄帝の家臣であった伝説上の人物で、共鼓という人と一緒に初めて舟を造ったと伝えられています。日本でもよく知られていたらしく、観阿弥作の謡曲「自然居士」[じねんこじ]に登場します。そのクセの部分を、『新潮古典文学集成』により掲げてみましょう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.01.22 06:00:09
[美術] カテゴリの最新記事
|