|
カテゴリ:長野県
安曇野わさび田湧水群の一角にある、日本最大規模のわさび農場。年間800トン以上ものわさびが生産され、生産量も日本一。
安曇野市随一の観光スポットとして年間約120万人の観光客が訪れている。わさび農場は自由に見学可能。売店では名物のわさびコロッケやわさびソフトクリームが売られており、お土産屋ではなんと生わさびが買える。わさび漬けを手作り体験できる工房もあり。 広大なわさび田。一日に70万トンも湧く綺麗な水を使い、わさびを1~2年の歳月をかけて育てている。4月~9月の間はわさびを直射日光から守るため、わさび田全体が黒い布で覆われている(訪れた日は8月)。 親水広場。綺麗な水の池があり、池にはニジマスが泳いでいる。 大王神社。大王わさび農場の守り神である八面大王が祀られている。神社には八面大王の胴体が埋葬されていると言われている。 水車小屋。映画界の巨匠、黒澤明監督が映画「夢」を撮影したロケ地として知られており、撮影当時の風景が今もそのまま残っている。蓼川ではクリアボートの体験ができる。 売店にて。2枚目の写真は名物の"わさびソフトクリーム"。 お土産に買える生わさび。意外にも価格は安い。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.07.14 23:05:30
コメント(0) | コメントを書く
[長野県] カテゴリの最新記事
|