268414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

金田 政宗

金田 政宗

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

神田佳代子@ 情報提供で、大変申し訳ございません。 情報提供で、大変申し訳ございません。 最…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に 国民の…
金田 政宗@ Re[1]:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) とある行政書士さんへ 当ブログを拝見い…
とある行政書士@ Re:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) 金田 政宗様 はじめまして。 ブログサー…
福岡県観光連盟です@ Re:福岡県京都郡みやこ町 『蛇渕の滝』(10/19) 素敵なお写真と記事、拝見しました 当連盟…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

投票日当日、やっち… New! とある行政書士さん

桜島駅シャトルバス… New! Traveler Kazuさん

大雑把に盛り付けた… New! ハナタチバナさん

六甲おとめ塚温泉 … New! みやいっつあんさん

涼を求めて七滝散歩 New! 線路脇のカメラマンさん

2025.06.08
XML
カテゴリ:孤独のグルメ
○ラーメンセット

ラーメン、細巻(鉄火巻)


ラーメン。トッピングはチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎとオーソドックスなもの。スープはパッと見とんこつっぽいが、鶏ガラスープらしい。コショウがよく合う。


細巻。鉄火巻、きゅうり巻、しそさば巻、なっとう巻、新香巻、しいたけ巻、梅きゅう巻、しそきゅう巻、エビキュウ巻の中から選べるようになっている。

小倉井筒屋のすぐ近くにあるラーメン&寿司屋。ラーメンや餃子に、細巻や上にぎりといった寿司も食べられる異色の店元々は寿司屋台として開業し、屋号を四方平として現在の場所に店を構えたが、太平洋戦争後に米が不足したために寿司が握れなくなったという。地元の人々が食糧難に苦しんだ時代に、寿司の代わりにラーメンを作って提供し、人々の空腹を満たしていたそう。その後米の供給が安定し、寿司とラーメンの店として続けられ現在に至るんだとか。今回頼んだラーメンセットはそんな四方平の看板メニュー。ラーメンは福岡県では定番のとんこつスープでなく、あっさりとした味わいの鶏ガラスープとなっている。セットで付いてくる細巻は9種類の中から1本が選べるようになっている。ラーメンは他にワンタンメンやちゃんぽん、寿司は上にぎりや刺身もあり。


小倉井筒屋のすぐ近くに店を構える四方平。1937年(昭和12年)以来ずっと同じ場所で伝統の味を守り続ける、まさに小倉の老舗。



↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.12 22:58:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X