旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

2005/03/13(日)09:50

◇ ANONYMIZER(訪問者名知らせず)

アフィリエイト(6)

例えば、ライブドアのブログでは、ブログのカウンターをクリックしても、訪問したゲストがわかりません。アクセス解析を導入すれば、どうなるかは、よくわかりませんが。 ご存知のように、楽天のブログでは、カウンターをクリックすると、訪問者(楽天でHPを持っている人、一般の人はゲストとのみ表示される)の名前がわかり、すぐにその人のHPに飛んで行けます。 この機能はどうなんでしょうか。利点なのか、なくてもいいものなのか? 悩みます。 これは私の意見ですが、じっくりとその人のブログを読みたいなら、その機能は別になくてもいい。ライブドアのブログのように。書く人も読む人も、いちいち誰がいつブログを見ているか、などと気にする必要がないので、その内容に意識を集中できる。 このアクセス解析機能を利点とみると、 誰がいつ自分のサイトに訪問しているかというのが、わかると、ひとつの励みになり、ブログを書く気にもなるし、気になる人のHPを見てみようという気にもなる。 ところで、訪問したHPに、自分の訪問した足跡を残すのが嫌だという人もいると思います。 そこで、この ANONYMIZER の登場です。 http://www.anonymizer.com/ 無料でも使用できます。このHPの右上の Free Private surfing のところに、自分の楽天のHPのアドレスを入れればできます。若干HPが変更するかもしれませんが(特に画像の多い人)、元のHPは大丈夫です。 自分の訪問の足跡を残したい時、相手に知られずに訪問したい時と、時と場合に応じて使い分けたらいいかもしれません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る