旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

2011/12/18(日)06:03

◇ また1店舗、ローソン100がオープン

激安情報(67)

東上線の志木駅近辺には丸井、ダイエー、イオンなどの店はありますが、ここは安いといえるスーパーは一見して見つかりません。住んでみて、探してみれば結構あるものですが。自転車や車で行けるなら、新座市では一番安いといわれる、ロジャーズや生鮮館世界市。長年住んでいるアメリカ人に教えられたスーパーマルダイなど。 1週間程前に志木駅からはちょっと離れたところにローソン100(以前は7-11)がオープン。これで結構助かります。志木駅近辺にはローソン100はなく、朝霞駅など結構離れたところにしかなかったので、今回のこの店はちょっと助かります。 100円ショップなら駅近くにありますが、ローソン100は野菜、惣菜類もおいているので便利です。結局この店で買えば全てが安いという店はないので、いろんな店に行くことになります。ローソン100は自分でも買えるものがいろいろあるので、日々の生活に重宝しています。 冷凍のサンマなども2匹入って105円は安い。ワタは取ってあるし、そんなに小さくないし。コロッケも105円で6個。味はそれなりだが、量が多いのが良い。冷凍のブルーべリーも105円にしては量が多い。 ◇ ローソン100のツマミ達 ◇ ローソン100のキムチ ◇ 100円で21個の餃子!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る