旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

2020/02/08(土)09:02

◇ ベトナムのムイネー、mui ne(ファンティエット)

ベトナム(67)

10年以上も前にムイネーに行った時には小さな漁村という感じでしたが、今やいろんなホテルやレストランが立ち並び、ちょっとしたリゾート地になっています。といってもニャチャンのような大リゾート地とは異なり、まだまだ格安のホテルやレストランがあり、リゾートとしては発展途上にあります。まあ安くビーチライフを楽しみたい人には穴場的な場所です。 ホーチミンからはバスで6時間程。近くに空港はないので、バスか列車かタクシーになります。いくつかのバス会社が運行していて私は友達の紹介で本数の多いHanh cafe のバスで行きました。寝台バスはまあまあでした。ロシア人など体の大きい人が多く通路な狭かったですが。 ホテルも探せば1,000円台から安くてもいいホテルがあります。私が泊まったのは海そばでエアコン付きで1,200円弱、バイクはボロかったが400円でした。バイクはあちこち行くのに必要です。バイタクも安いが。 海の水はそんなにきれいとは言えませんが、泳ぐことはでき、のんびりとビーチライフを楽しむには十分です。 トリップアドバイザーで一番人気の海鮮レストランで人気のBBQプレ一トを注文。小ぶりの口ブスターがあるとはいえ、850,000ドン(4,250円)はうまかったが高かった。客は多い。 フェアリーストリーム(妖精の渓流)。水が浅く歩いて滝まで往復できる。ムイネーには他に赤、黄、白の砂漠があります。私は前回行ったので行きませんでしたが、初めての人には行く価値あり。 ムイネーの青空海鮮市場近く。ここで取れたての魚など新鮮な魚介類を購入できる。 生きている新鮮なロブスター1kg強、300,000ドン(1,500円)で調理代込み。これはうまかった。かなり交渉しました。後で友人に聞いたら、値段はともかく、計りをごまかされたようで1kgもなかったようです。青空市場で食べれば計量がごまかされ、普通のレストランで食べれば高価だし、一介の旅行者にはロブスターは安く食べられません。 よくよくこの町を移動していると、安くて良心的な店が見つかります。次の菜食レストランはほとんどの料理が25,000ドン(125円)でしかもおいしい。写真は菜食のフォーです。 バイクで通りを走っていると、客がたくさん入っている人気店が見つけやすい。写真はロシア人などが多かったレストランです。味はまあまあですが、値段が安い。 ムイネーではサンセットが見れる。 ムイネーは比較的安くビーチライフが楽しめる穴場的なビーチリゾート。いつまでも安くはないでしょうが。いまのところのんびりと休暇を過ごすには良いところです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る