柴犬ゴンのお散歩日記

2020/03/01(日)09:12

阿曽温泉

おでかけ(165)

日帰り温泉へ 今日は先日行った日帰り温泉を。♨ 阿曽温泉に行きました。 ここはもと小学校を改装したところ。 昭和の雰囲気漂う、昔懐かしい建物です。 廊下。 まさに学校の廊下ですね。 では温泉へ。 脱衣場とパウダーコーナー。 温泉。 少し茶色に濁ったお湯です。 洗い場。 途中で名古屋から来た、という人が入ってきて、 ここの温泉に浸かると身体の調子が良くなるとか。 他にいろんな温泉に行ったけど、 ここの温泉の泉質は最高だ、と言っていました。 わざわざ名古屋から何度も来ているんですって。 確かにここのお湯はすごく温まって、 出てからもずっと身体がポカポカしていました。 廊下には椅子が置かれていて、 ここでお父さんと待ち合わせ。 女湯にはなかったけど、 男湯にはサウナがあります。 卓球コーナー。 温泉と言えば卓球ですよね。 少しだけど売店。 もう売り切れてなかったけど、お寿司などもあるようですね。 お食事処。 ここはまさに学校の教室そのまま。 机の上にはメニューが。 リーズナブルですね。 座敷の休憩室もありました。 敷地内には産直野菜の販売所があります。 入浴料は500円。 でも私たちは割引券を持っていたので200円で入れました。 話は変わって、 我が家のお庭の桜ですが、 3日ほど前に開花しました。 今年は暖冬で早いかな、と思いましたが、 昨年も2月27日に開花していて、 例年通りかな。 ゴンは今日も元気にお庭で遊んでいます。 まだ開花したばかりでポツポツだけど、 もう少ししたら満開の桜の下で遊べるね。 昨日は午後から買い物。 トイレットペーパーが品薄と聞いたのでドラッグストアへ。 でも売り切れで、その近くのホムセンへ。 そこでも売り切れ。 結局6件ほど廻ったけど買えませんでした。 マスクは入口に「本日入荷はありません」の張り紙。 また明日廻ってみようかな。 ではまた

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る